くらし・手続き ページ番号1000003 更新日 2025年1月22日 印刷大きな文字で印刷 新着更新情報 3月14日(金曜日) 更新 令和6年度の自転車乗車用ヘルメットの購入補助金申請は終了しました 3月10日(月曜日) 新着 国民健康保険加入手続きのオンライン申請 安全・安心 防災 防犯 交通安全 救急 消防 住民票・戸籍・印鑑登録・マイナンバーカード 市民課からのお知らせ 住民票に関する届出 住民票に関する証明書 戸籍に関する届出 戸籍に関する証明書 戸籍のフリガナ制度 印鑑登録証明 マイナンバーカード コンビニ交付サービス おくやみ その他の情報 税金 市民税 固定資産税 軽自動車税・市たばこ税 税に関する証明 自動車臨時運行許可(仮ナンバー) 納税 会計 国民健康保険 国民健康保険・お知らせ 加入・脱退・その他の異動 国民健康保険税 給付制度の概要・届出方法(高額療養費・出産育児一時金・葬祭費等) 国民健康保険の特定健康診査・特定保健指導 国民年金 国民年金制度のしくみ こんな時は国民年金の届出を 国民年金保険料 国民年金保険料の免除制度 老齢基礎年金 障害基礎年金 遺族基礎年金 老齢年金請求等の手続き先 年金生活者支援給付金 後期高齢者医療 「後期高齢者医療制度」とは 保険料 後期高齢者医療の医療機関等での負担額 後期高齢者医療の給付の内容 協定保養所 後期高齢者医療の健康診査 令和6年度後期高齢者医療コールセンター マイナンバーカードの保険証利用 マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請 ごみ・リサイクル お知らせ 計画 家庭系ごみ 3R 事業系ごみ 申請 補助金 不法投棄 環境 し尿・浄化槽 ペット 環境調査 地球温暖化対策 生物多様性 公害・苦情 改葬 都市計画 北名古屋市立地適正化計画の届出制度 地区計画の区域内における行為の届出 都市計画法53条の許可申請 生産緑地地区に関する手続き 緑化への補助金 都市計画図や道路台帳図などの閲覧(都市計画地図情報サービス) 公共交通 地域公共交通会議 市内循環バス『きたバス』 シャトルワゴン車 駅周辺自転車駐車場 エコモビリティライフ(エコモビ) 上下水道 上水道 下水道 公営企業会計(下水道事業) 相談・消費生活 相談 消費生活 市民活動・自治会 市民協働 自治会 人権・平和・男女共同参画 平和 男女共同参画