飼い主のいない猫の不妊手術費補助金

ページ番号1006609  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

北名古屋市では、飼い主のいない猫の繁殖を抑制し、近隣住民に対する被害及び迷惑を未然に防止し、市民の良好な生活環境の向上を図るため、市内の飼い主のいない猫の不妊手術費に対する補助金を交付します。

予算残額(令和7年4月1日現在)

令和7年度の飼い主のいない猫の不妊手術費補助金の予算残額は300,000円です。

補助対象者

市内に在住若しくは在勤する者または市内で活動する団体であって、市内の飼い主のいない猫に対し、動物病院で不妊手術を受けさせ、その手術に要した費用を支払った者または団体(営利目的の者または団体を除く)。

※ 当該年度中に不妊手術が行われた飼い主のいない猫が対象です。

※ 里親に出すことを前提とした飼い主のいない猫・飼い猫にする予定の飼い主のいない猫は対象外です。

補助金額

去勢手術(オス) 1件につき5,000円
避妊手術(メス) 1件につき10,000円

交付申請

手術完了の日から起算して30日以内または当該年度の3月31日(休日の場合はその前の開庁日)のいずれか早い日までに、補助金交付申請書及びその他必要書類を環境課窓口へ持参してください。

要綱

申請書類ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関する問合せ

生活安全部 環境課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-0611
メール:kankyo@city.kitanagoya.lg.jp