緑化への補助金
北名古屋市都市緑化推進事業補助金制度
北名古屋市では、あいち森と緑づくり税を活用して、民有地の緑化に関する費用の一部に対し、予算の範囲内で補助します。
※申請される方は、早めに事前相談をしていただきますようお願いします。また、緑化工事着手後の申請はできません。
-
事業の流れ (PDF 85.8KB)
-
申請者の方へお願い (PDF 58.4KB)
(補助金交付要綱と合わせよく確認してください。)
緑の街並み推進事業
市内の市街化区域および市街化調整区域内の既存集落において民有地の建物または敷地の緑化を進める事業で、必要な要件を満たすものが対象です。
要件
- 緑化対象面積の合計が50平方メートル以上の緑化工事
- 生垣の場合は、延長15メートル以上の緑化工事
- 以下の条件を満たすもの
条件(以下のいずれかひとつ)
生垣設置事業以外の事業の場合 いずれか一つに該当すること
- 道路から眺望できること
- 不特定の人が立ち入って見ることができること
- 管理者の了承のもと見ることができるなど公開性があること
生垣設置事業の場合 すべてに該当すること
- 植栽の延長がすべて公道または隣地境界に面していること
- 樹木の植栽が1メートルにつき2本以上であること
- 樹木の高さが宅地から60センチメートル以上であること
対象経費
屋上・壁面・空地・駐車場の緑化工事費用のうち、植栽・植栽基盤・かん水施設・園路整備に係る費用および生垣設置に係る工事費用です。ただし、植栽は、植栽した固体の生育期間が2年を見込めないものを除きます。
補助金額
対象経費の2分の1(上限500万円)で、次の条件の範囲内です。ただし、交付金額が10万円未満(生垣設定の場合は3万円未満)の場合は交付しません。
- 屋上緑化および壁面緑化 緑化面積(平方メートル)×3万円
- 駐車場緑化 緑化面積(平方メートル)×2万円
- 空地緑化 緑化面積(平方メートル)×1万5千円
- 生垣設置 生垣の延長(メートル)×5千円
申請関係
要綱
よくご確認ください。
申請書および実績報告書の様式
- 申請書および実績報告書の様式 (Word 45.7KB)
(申請者の押印は不要です。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関する問合せ
建設部 都市整備課
〒481-8531 愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-5533
メール:toshi@city.kitanagoya.lg.jp