ごみ分別検索
五十音検索
検索結果
あ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ICレコーダー | 資源 | 小型家電 | |
アイスクリームのカップ、ふた(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
アイスクリームの外袋、容器、ふた(プラスチック製) | プラ | 水で洗って | |
アイスノン | 可燃 | ||
アイスピック | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
アイロン | 不燃 | ||
アイロン台 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
空き缶 | 資源 | 缶 | 水で洗って。汚れ等が取れない場合は不燃ごみ |
空きびん(飲料、食品、化粧品用) | 資源 | びん | 水で洗って。飲料、食品、化粧品用以外は不燃 |
アクセサリー(金属、陶器、ガラス製以外) | 可燃 | ||
アクセサリー(金属、陶器、ガラス製) | 不燃 | ||
アコーディオンカーテン | 粗大 | ||
足ふきマット | 可燃 | ||
アタッシェケース | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
アダプター(電源用) | 不燃 | ||
圧力鍋 | 不燃 | ||
穴あけ器(パンチ) | 不燃 | ||
油こし器(金属製) | 不燃 | ||
油よけ(コンロ周りに使用するもの) | 不燃 | ||
油(食用以外) | 可燃 | 布や紙に染み込ませるか、廃油処理キットで処理 | |
油(食用) | 資源 | 食用油 |
ペットボトルに入れて市役所(西庁舎2階環境課窓口、東庁舎1階総合窓口)に設置されている回収箱へお持ちください。 持込可能日時:開庁日時間内 固化剤で固めたものは、紙に包んで可燃ごみで出してください。 少量の場合は、布や紙に染み込ませて可燃ごみで出してください。 |
油(食用) | 可燃 | 固化剤で固めたものは、紙に包んで可燃ごみで出してください。少量の場合は、布や紙に染み込ませて可燃ごみで出してください。 | |
油(食用)の缶 | 資源 | 食用油 | 食用以外は不燃 |
油(食用)のびん | 資源 | 食用以外は不燃 | |
雨具(カッパ) | 可燃 | ||
雨どい | 粗大 | ||
編み機 | 粗大 | ||
網戸、雨戸 | 粗大 | ||
網(バーベキュー用) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
あめの外袋・個包装(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
あめの外袋・個包装(プラスチック製) | 資源 | ||
アルバム | 可燃 | ||
アルミ缶(飲料用) | 資源 | 缶 | 水で洗って |
アルミコーティング袋(菓子など) | プラ | 中身を出して | |
アルミサッシ | 粗大 | ||
アルミ鍋 | 資源 | 缶 | |
アルミホイル製の鍋(使い捨て) | 不燃 | ||
アルミホイルの外箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
アルミホイルの外箱の刃(金属製) | 不燃 | ||
アルミホイル(アルミ箔) | 不燃 | ||
アルミホイル(アルミ箔)の芯 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
アンカ | 不燃 | ||
安全ピン | 不燃 | ||
アンテナ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
アンプ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 |
い
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
石、土砂 | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
衣装ケース | 粗大 | ||
いす | 粗大 | ||
いす(風呂用) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
一輪車 | 粗大 | ||
一升瓶 | 資源 | びん | |
一升瓶のふた(プラスチック製) | プラ | ||
一斗缶(食品、飲料用) | 資源 | 缶 | 食品、飲料用以外は不燃 |
糸、毛糸 | 可燃 | ||
犬小屋 | 粗大 | ||
犬のフン | 可燃 | 乾燥させて | |
衣服、衣類 | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
イヤホン、ヘッドホン | 可燃 | ||
衣類乾燥機 | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申込み | |
入れ歯 | 可燃 | ||
印鑑(木、プラスチック) | 可燃 | ||
印鑑(金属、陶器、ガラス、石、象牙製) | 不燃 | ||
インクカートリッジ(パソコンプリンター用) | 資源 | インクカートリッジ | 市役所または常設資源集積所の回収ボックスへ |
インスタントコーヒーのびん | 資源 | びん | |
インスタント食品の外袋、容器、ふた(プラスチック製) | プラ | ||
インターホン | 可燃 | ||
ETC車載器 | 資源 | 小型家電 |
う
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ウインドブレーカー | 可燃 | ||
ウインドータイプのエアコン | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申込み | |
ウインドーファン(冷風扇) | 粗大 | ||
植木の枝葉 | 可燃 | 50cm以下に切って。指定ごみ袋に入れて | |
植木ばさみ | 不燃 | ||
植木鉢(プラスチック製以外) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
植木鉢(プラスチック製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ウエストポーチ | 可燃 | ||
ウエットティッシュ | 可燃 | ||
ウォーターベッド | 粗大 | 水を抜いて | |
浮き輪 | 可燃 | ||
臼(うす) | 粗大 | 石臼は、専門業者へ | |
腕時計(金属製) | 不燃 | ||
腕時計(プラスチック製) | 可燃 | ||
乳母車 | 粗大 | ||
羽毛布団 | 資源 | 羽毛布団 | ダウン50%以上は市役所環境課窓口へ。50%未満は袋に入れば可燃 |
運動靴 | 可燃 |
え
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
エアコン | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申し込み | |
エアークッション、エアーマット | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
映像、音響機器 | 粗大 | ||
液晶テレビ | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申し込み | |
SDカード | 可燃 | ||
枝、葉類 | 可燃 | 50cm以下に切って。指定ごみ袋に入れて | |
枝切はさみ | 不燃 | ||
絵の具のチューブ(プラスチック製以外) | 不燃 | 中身を使い切って | |
絵の具のチューブ(プラスチック製) | プラ | 中身が残っているものは可燃 | |
絵の具の箱(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
絵の具の筆、パレット | 可燃 | ||
エプロン | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
絵本 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
MOドライブ | 資源 | 小型家電 | |
MO(エムオー、ケースを含む) | 可燃 | ||
MDプレイヤー | 資源 | 小型家電 | |
MD(ミニディスク、ケースを含む) | 可燃 | ||
LPガスボンベ類 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
園芸用支柱(金属製) | 不燃 | 50cm以下に切って、指定ごみ袋に入れて | |
園芸用支柱(プラスチック製) | 可燃 | 50cm以下に切って、指定ごみ袋に入れて | |
エンジンオイル | 処理困難物 |
販売店などへ相談を 少量の場合は布や紙に染み込ませるか、廃油処理キットで処理して可燃へ |
|
エンジンオイルの缶 | 不燃 | 中身を抜いて | |
延長コード | 不燃 | ||
鉛筆、色鉛筆 | 可燃 | ||
鉛筆、色鉛筆のケース(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
鉛筆、色鉛筆のケース(金属製) | 不燃 | ||
鉛筆、色鉛筆のケース(プラスチック製) | 可燃 | ||
鉛筆削り器(手動、プラスチック製) | 可燃 | ||
鉛筆削り器(電動、金属製) | 不燃 | ||
ACアダプター | 不燃 |
お
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
オイル缶 | 不燃 | 中身を抜いて | |
オイルヒーター | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
オイル類(食用以外) | 可燃 | 布や紙に染み込ませるか、廃油処理キットで処理 | |
応接机、テーブル、いす | 粗大 | ||
お菓子の空き箱、中仕切り(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
お菓子の缶 | 資源 | 缶 | |
お菓子の袋、中仕切り(プラスチック製) | プラ | 中身を出して | |
置時計(金属製) | 不燃 | 電池を抜いて | |
置時計(プラスチック製) | 可燃 | 電池を抜いて | |
置物(木、プラスチック製) | 可燃 | 30cm角を超えないように。超えるものは粗大 | |
置物(金属、陶器、ガラス製) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
桶(木、プラスチック製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
桶(金属製) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
おしゃぶり | 可燃 | ||
おたま(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
おたま(金属、陶器製) | 不燃 | ||
落ち葉、枯れ葉 | 可燃 | ||
お茶の葉、ティーバック | 可燃 | ||
お手拭き | 可燃 | ||
お手拭きの外袋 | プラ | ||
斧(おの) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
お盆(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
お盆(金属、陶器製) | 不燃 | ||
おまる | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
おむつ | 可燃 | 汚物はトイレに流して | |
おむつカバー | 可燃 | ||
おもちゃの空き箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
おもちゃ(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
おもちゃ(金属、陶器、ガラス製) | 不燃 | ||
オルガン | 粗大 | ||
オルゴール | 不燃 | ||
おろしがね(金属、陶器製) | 不燃 | ||
おろしがね(プラスチック製) | 可燃 | ||
おわん(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
おわん(金属、陶器製) | 不燃 | ||
温水器 | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
温度計 | 処理困難物 |
水銀入り製品は東西庁舎の水銀使用廃製品回収ボックスへ (割れたもの、水銀が使用されてないものは不燃) |
|
温風ヒーター | 粗大 | ||
オーディオ機器 | 粗大 | ||
オーディオラック | 粗大 | ||
オートバイ(原付含む) | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
オートバイ(原付含む)のバッテリー | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
オーバー、コート | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
オーブントースター | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
オーブンレンジ | 粗大 |
か
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
貝殻 | 可燃 | ||
懐中電灯(金属製) | 不燃 | 電池を抜いて | |
懐中電灯(プラスチック製) | 可燃 | 電池を抜いて | |
カイロ(使い捨て) | 不燃 | ||
カイロ(使い捨て)の外袋 | プラ | ||
鏡 | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで。袋に入らないものは粗大 | |
かき氷機(金属製) | 不燃 | ||
かき氷機(プラスチック製) | 可燃 | ||
鍵 | 不燃 | ||
掛け時計(金属製) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
掛け時計(プラスチック製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
かさ | 不燃 | ||
かさ立て | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
加湿器 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
カセットコンロ | 不燃 | 電池を抜いて | |
カセット式ガスボンベ | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
カセット式ガスボンベのキャップ(プラスチック製) | プラ | ||
カセットテープ(ケースを含む) | 可燃 | ||
カセットデッキ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
カタログ、パンフレット | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
カッター | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
カッパ(雨具) | 可燃 | ||
カップめんの具やスープの袋 | プラ | 中身が残っているものは可燃 | |
カップめんの外包装フィルム | プラ | ||
カップめんの容器、ふた(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | 汚れているものは可燃 |
カップめんの容器、ふた(プラスチック製) | プラ | 水で洗って | |
かつら | 可燃 | ||
蚊取りマット | 可燃 | ||
蚊取りマット器 | 不燃 | ||
かなづち(とんかち) | 不燃 | ||
加熱式たばこ | 危険物 |
透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
かばん(皮革、布製) | 可燃 | 簡単に取れる金属は不燃へ | |
花瓶 | 不燃 | ||
鎌(かま) | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
紙おむつ | 可燃 | 汚物はトイレに流して | |
紙コップ | 可燃 | ||
紙皿 | 可燃 | ||
かみそり(金属製) | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
かみそり(プラスチック製) | 可燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
紙粘土 | 可燃 | ||
髪の毛 | 可燃 | ||
紙パック(内側が銀色のもの) | 可燃 | ||
紙パック(内側が白いもの) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
紙袋 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
紙やすり | 可燃 | ||
カメラ、デジタルカメラ | 資源 | 小型家電 | 電池を抜いて |
カメラのケース(皮革、布製) | 可燃 | ||
カメラのフィルム | 可燃 | ||
からしのチューブ、ふた | プラ | 中身が残っているものは可燃 | |
軽石 | 不燃 | ||
枯葉、落ち葉 | 可燃 | 指定ごみ袋に入れて | |
カレンダー | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | 金属部分は取って |
カレンダーのとじ部分(金属製) | 不燃 | ||
革製品(靴、コート、ジャンパー、ズボン) | 可燃 | ||
皮むき器(金属製) | 不燃 | ||
皮むき器(プラスチック製) | 可燃 | ||
瓦 | 不燃 | ||
缶 | 資源 | 缶 | 水で洗って。汚れ等が取れない場合は不燃ごみ |
換気扇 | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
缶きり、缶きり器(金属製) | 不燃 | ||
緩衝材(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
緩衝材(発泡スチロール) | プラ | 汚れているものは可燃 | |
乾燥剤(シリカゲル)、脱酸素剤 | 可燃 | ||
乾燥剤(生石灰) | 不燃 | 内袋に入れて水にふれないように | |
缶詰、ふた | 資源 | 缶 | 水で洗って。汚れ等が取れない場合は不燃ごみ |
乾電池、ボタン電池、リチウム電池(使いきり・充電式) | 処理困難物 | 市役所または各施設の回収箱へ | |
感熱紙 | 可燃 | ||
観葉植物 | 可燃 | 50cm以下に切って。指定ごみ袋に入れて | |
カーテン類(レース含む) | 可燃 | ||
カーテンレール | 粗大 | ||
カード類(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
カード類(プラスチック製) | 可燃 | ||
カーナビ、カーコンポ | 資源 | 小型家電 | |
カーペットローラー | 可燃 | ||
カーペット・ホットカーペット | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
カーボン紙 | 可燃 | ||
学習机 | 粗大 | ||
額縁 | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
ガスコンロ、ガステーブル | 粗大 | 電池を抜いて | |
ガスストーブ | 粗大 | ||
ガスファンヒーター | 粗大 | ||
ガスボンベ(LPG) | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
ガスマット(レンジカバー) | 不燃 | ||
ガスレンジ、ガスオーブン、ガスオーブンレンジ | 粗大 | ||
ガソリン | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
画びょう | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
ガム | 可燃 | ||
ガムテープ | 可燃 | ||
ガムの包装(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
画用紙(未使用) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ガラスクリーナーのスプレー缶 | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って、穴を開けずに |
ガラスコップ | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
ガラス類 | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで。袋に入らないものは粗大 | |
ガーゼ | 可燃 |
き
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
木くず | 可燃 | 30cm角を超えないように。超えるものは粗大 | |
キッチンタオルペーパー | 可燃 | ||
木づち | 可燃 | 30cm角を超えないように。超えるものは粗大 | |
杵(きね) | 粗大 | ||
木の枝 | 可燃 | 50cm以下に切って。指定ごみ袋に入れて | |
木の幹、根 | 可燃 | 30cm角を超えないように。超えるものは粗大 | |
着物、着物の帯 | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
脚立 | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
キャッシュカード | 可燃 | ||
キャップ、ふた(金属製) | 不燃 | ||
キャップ、ふた(プラスチック製) | プラ | ||
キャビネット | 粗大 | ||
キャリア(車用) | 粗大 | ||
キャリーバッグ | 粗大 | ||
救急箱、薬箱(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
急須(陶器、ガラス製) | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
給湯器(台所用) | 粗大 | ||
給油ポンプ | 可燃 | ||
教科書 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
鏡台(ドレッサー) | 粗大 | ||
きり | 可燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
金庫(耐火) | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
金庫(手提げ用) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
金属バット | 粗大 | ||
キーケース | 可燃 | ||
キーホルダー(金属製以外) | 可燃 | ||
キーホルダー(金属製) | 不燃 | ||
キーボード(楽器) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
キーボード(パソコン用) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ギター | 粗大 | ||
ギターケース | 粗大 | ||
牛乳パック(内側が白いもの) | 資源 | 古紙(紙パック) | |
牛乳びん | 資源 | びん | |
牛乳びんのふた(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
牛乳びんのふた(プラスチック製) | プラ | 水で洗って | |
銀行の紙袋 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) |
く
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
空気入れ(自転車) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
空気清浄機 | 粗大 | ||
くぎ | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
草、花 | 可燃 | 指定ごみ袋に入れて | |
草刈り機、芝刈り機 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
鎖(金属製) | 不燃 | ||
鎖(プラスチック製) | 可燃 | ||
串(金属製) | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
くし(金属製) | 不燃 | ||
くし(プラスチック製) | 可燃 | ||
串(焼き鳥、だんごの竹串など) | 可燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
薬のびん(医薬品用以外、劇薬など) | 不燃 | 中身が残っているものは、専門業者へ相談を | |
薬のびん(医薬品用) | 資源 | びん | 中を水で洗って |
薬の容器、ふた(プラスチック製) | プラ | 水で洗って | |
薬箱、救急箱(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
薬袋(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
薬(錠剤、カプセルなど) | 可燃 | プラスチック製の包装シートはプラ | |
薬(錠剤、カプセルなど)の包装シート | プラ | ||
くだもののパック、ラップ、ネット | プラ | ||
口紅の容器(金属製) | 不燃 | ||
口紅の容器(プラスチック製) | 可燃 | ||
クッキングヒーター、電磁調理器 | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
クッション、クッションカバー | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
靴、サンダル、スリッパ | 可燃 | ||
靴下 | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
靴下の帯巻き(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
靴の空き箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
靴の中の紙製の詰めもの | 可燃 | ||
靴の中のプラスチック製の詰めもの | プラ | ||
靴べら(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
靴べら(金属製) | 不燃 | ||
クリアファイル | 可燃 | ||
クリスマスツリー | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
クリスマスツリーの装飾品 | 可燃 | 金属製は不燃 | |
クリップ(金属製) | 不燃 | ||
クリップ(プラスチック製) | 可燃 | ||
クリーニングの紙袋、台紙 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
クリーニングの袋 | 可燃 | プラではありません | |
車椅子(手動式) | 粗大 | ||
車椅子(電動式) | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
クレジットカード | 可燃 | ||
クレヨン | 可燃 | ||
クレヨンケース、中敷(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
クレヨンケース、中敷(プラスチック製) | プラ | ||
鍬(くわ) | 粗大 | ||
クーラー | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申し込み | |
クーラーボックス | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
グラス | 不燃 | ||
グローブ | 可燃 | ||
軍手 | 可燃 |
け
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
蛍光灯、電球 | 処理困難物 |
水銀入り製品は東西庁舎の水銀使用廃製品回収ボックスへ (割れたもの、水銀が使用されてないものは不燃) |
|
蛍光灯、電球の外箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
蛍光ペン | 可燃 | ||
珪藻土マット | 不燃 | 石綿含有の可能性がある場合は販売元へ相談を | |
携帯電話 | 資源 | 小型家電 | 販売店回収も利用可 |
携帯電話のバッテリー | 処理困難物 |
販売店の回収箱へ または透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
毛糸・糸 | 可燃 | ||
計量カップ、スプーン(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
計量カップ、スプーン(金属、陶器、ガラス製) | 不燃 | ||
消しゴム | 可燃 | ||
化粧箱(木、布、プラスチック製) | 可燃 | ||
化粧品の箱(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
化粧品の箱(プラスチック製) | プラ | ||
化粧品のびんのふた(プラスチック製) | プラ | 水で洗って。金属製は不燃 | |
化粧品のびん(乳白色びん以外) | 資源 | びん | 中身を使い切り、水で洗って |
化粧品のびん(乳白色びん) | 不燃 | ||
化粧品の容器(金属製) | 不燃 | ||
ケチャップの外袋 | プラ | ||
ケチャップの容器、ふた | プラ | 中身が残っているものは可燃 | |
血圧計 | 処理困難物 |
水銀入り製品は東西庁舎の水銀使用廃製品回収ボックスへ (割れたもの、水銀が使用されてないものは不燃) |
|
毛抜き | 不燃 | ||
剣山 | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
顕微鏡 | 不燃 | ||
下駄 | 可燃 | ||
下駄箱 | 粗大 | ||
玄関マット(金属製以外) | 可燃 | ||
原動機付自転車 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
ゲートボールのクラブ、スティック | 粗大 | ||
ゲーム機 | 資源 | 小型家電 | |
ゲームソフト | 可燃 |
こ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
こいのぼり | 可燃 | ||
こいのぼりのポール | 粗大 | ||
工具 | 不燃 | 鋭利なものは、丈夫な紙などに包んで | |
工具箱(金属製) | 不燃 | ||
工具箱(プラスチック製) | 可燃 | ||
広告、ちらし | 資源 | 古紙(新聞) | |
紅茶(ティーパック) | 可燃 | ||
紅茶(ティーパック)の外箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
小枝 | 可燃 | 50cm以下に切って。指定ごみ袋に入れて | |
氷枕、水枕 | 可燃 | 中身を捨てて | |
小型充電式電池 | 危険物 |
透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
小型船舶 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
固形燃料の缶 | 不燃 | 中身を使い切って | |
こたつ、こたつ板 | 粗大 | ||
こたつ掛けふとん、毛布 | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
コップ(ガラス、陶器、金属製) | 不燃 | われものは、丈夫な紙などに包んで | |
コップ(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
粉ミルクの缶 | 資源 | 缶 | |
粉ミルクの缶のふた(プラスチック製) | プラ | ||
コピー用紙 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
コピー用紙の包装紙 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
米びつ | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
米袋(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
米袋(プラスチック製) | プラ | ||
コルク栓 | 可燃 | ||
コルク抜き | 不燃 | ||
コンクリートブロック | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
コンタクトレンズ | 可燃 | ガラス製は不燃 | |
コンタクトレンズのケース | 可燃 | ||
コンタクトレンズの容器(使い捨てタイプ) | プラ | ||
コンパクト(金属製) | 不燃 | ||
コンパクト(プラスチック製) | 可燃 | ||
コンパス(文房具) | 不燃 | プラスチック製のものは可燃 | |
コンパネ | 粗大 | ||
コンビニ弁当などの容器(プラスチック製) | プラ | 水で洗って。汚れが取れないものは可燃 | |
コンポ | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
梱包ひも | 可燃 | ||
コンロ(卓上、カセット) | 不燃 | カセットボンベは外して | |
コーキングガン | 不燃 | ||
コーキング材 | 可燃 | ||
コート、オーバー | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
コート掛け | 粗大 | ||
コード | 不燃 | ||
コードリール | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
コーヒーがら、フィルター | 可燃 | ||
コーヒーのびんのふた(プラスチック製) | プラ | ||
コーヒーメーカー | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
コーヒー(インスタント)のびん | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | 中身を使い切り、水で洗って |
碁石 | 不燃 | ||
ござ(室内用) | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
碁盤 | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
ごみ箱(木、プラスチック製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ごみ箱(金属、陶器製) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ゴム手袋、ゴム長靴 | 可燃 | ||
ゴムホース | 可燃 | 30cm以下に切って | |
ゴムボート | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
ゴルフクラブ、バッグ | 粗大 | ||
ゴルフボール | 可燃 | ||
ゴーグル | 可燃 |
さ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
サイクリングマシーン | 粗大 | ||
サイドボード | 粗大 | ||
財布 | 可燃 | ||
サインペン(プラスチック製) | 可燃 | ||
酒カップ(びん) | 資源 | びん | |
酒パックのキャップ | プラ | 水で洗って | |
酒パック(内側がアルミ箔) | 可燃 | ||
サッカーボール | 可燃 | 空気を抜いて | |
殺虫剤のスプレー缶 | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
サラダ油 | 資源 |
ペットボトルに入れて市役所(西庁舎2階環境課窓口、東庁舎1階総合窓口)に設置されている回収箱へお持ちください。 持込可能日時:開庁日時間内 固化剤で固めたものは、紙に包んで可燃ごみで出してください。 少量の場合は、布や紙に染み込ませて可燃ごみで出してください。 |
|
皿(ガラス、金属、陶器製) | 不燃 | われものは、丈夫な紙などに包んで | |
皿(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
三角コーナー(金属製) | 不燃 | ||
三角コーナー(プラスチック製) | 可燃 | ||
三角コーン | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
三脚 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
サングラス(プラスチック製) | 可燃 | ||
酸素スプレー缶 | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
サンダル | 可燃 | ||
三輪車 | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
サーフボード | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
座椅子 | 粗大 | ||
在宅医療用品(ビニールバッグ、チューブ、カテーテル類) | 可燃 | 注射針は外して、かかりつけの病院へ | |
雑誌 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
座布団 | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
ざる(金属製) | 不燃 | ||
ざる(プラスチック製) | 可燃 |
し
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
シェーバー(ひげ剃り) | 不燃 | ||
下着 | 可燃 | ||
下敷き(プラスチック製) | 可燃 | ||
湿布剤 | 可燃 | ||
湿布剤の外袋、外箱(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
湿布剤の表面の薄いフィルム | 可燃 | ||
竹刀、木刀 | 粗大 | ||
写真(ネガフィルム含む) | 可燃 | ||
シャツ | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
シャベル | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
しゃもじ | 可燃 | ||
シャンプーのボトル | プラ | 使いきり、中を水で洗って | |
シャンプーハット | 可燃 | ||
シャープペンシル | 可燃 | ||
シャープペンシルの芯 | 可燃 | ||
週刊誌 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
習字の紙(半紙) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | 使用済みのものは可燃 |
朱肉 | 可燃 | ||
シュレッダー古紙 | 可燃 | ||
シュレッダー(手動式) | 可燃 | ||
シュレッダー(電動式) | 不燃 | ||
消火器 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
消化具(スプレー缶) | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
将棋の駒 | 可燃 | ||
将棋盤 | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
消臭剤のスプレー缶 | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
消臭剤の容器(プラスチック製) | プラ | ||
障子戸 | 粗大 | ||
照明器具 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
食品トレイ(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
食品トレイ(白色、プラスチック製) | 資源 | 白色トレイ | 柄物はプラスチック製容器包装 |
食品トレイ(白色以外、プラスチック製) | プラ | ||
食品保存容器(タッパーなどプラスチック製) | 可燃 | ||
食用油 | 資源 |
ペットボトルに入れて市役所(西庁舎2階環境課窓口、東庁舎1階総合窓口)に設置されている回収箱へお持ちください。 持込可能日時:開庁日時間内 固化剤で固めたものは、紙に包んで可燃ごみで出してください。 少量の場合は、布や紙に染み込ませて可燃ごみで出してください。 |
|
食用油の缶 | 資源 | 缶 | 使いきって |
食用油のびん | 資源 | びん | 使いきって |
食用油のプラスチックボトル | プラ | 使いきって。汚れているものは可燃 | |
書籍 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
書棚 | 粗大 | ||
食器洗い乾燥機 | 粗大 | ||
食器棚 | 粗大 | ||
食器(ガラス、陶器、金属製) | 不燃 | ||
食器(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
シリカゲル(乾燥剤) | 可燃 | ||
シルバーカー(手押し車など) | 粗大 | シニアカー、電動車両は販売店などに相談を | |
シンナー類 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
新聞 | 資源 | 古紙(新聞) | |
シーツ(敷き布) | 可燃 | ||
CDなど(LD、DVD、ブルーレイ)、ケース含む | 可燃 | ||
CDラジカセ、プレーヤー | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
シールの台紙 | 可燃 | ||
磁気カード | 可燃 | ||
磁石 | 不燃 | ||
辞書、辞典 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
自転車 | 粗大 | ||
自転車のタイヤチューブ | 可燃 | ||
自転車のチェーン | 不燃 | ||
ジャッキ(油圧式以外) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ジャッキ(油圧式) | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
ジャングルジム(屋内子ども用遊具) | 粗大 | ||
ジャンパー | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
じゅうたん | 粗大 | ||
充電器 | 不燃 | ||
充電式電池 | 危険物 |
透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
ジュラルミンケース | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
ジューサー、ミキサー | 不燃 | ||
ジョイントマット | 可燃 | ||
定規(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
定規(金属製) | 不燃 | ||
錠剤用シート | プラ | ||
浄水器カートリッジ | 可燃 | ||
浄水器(蛇口取り付けタイプ) | 可燃 | ||
じょうろ(金属製) | 不燃 | ||
じょうろ(プラスチック製) | 可燃 | ||
除湿機 | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
除湿剤の容器 | 可燃 | 水を捨てて | |
人工芝 | 可燃 | ||
ジーンズ、ジーパン | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
す
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
水上バイク | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
水槽 | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
水筒(金属製) | 不燃 | ||
水筒(プラスチック製) | 可燃 | ||
炊飯器 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
スカーフ | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
スキャナー | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
スキー板、ストック | 粗大 | ||
スキーウェア | 可燃 | ||
スキーキャリア | 粗大 | ||
スキー靴 | 可燃 | ||
スキー手袋 | 可燃 | ||
スケート靴 | 不燃 | ||
スケートボード | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
スコップ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大。プラスチック製のものは可燃 | |
すずり | 不燃 | ||
スタンプ、スタンプ台(金属製) | 不燃 | ||
スタンプ、スタンプ台(プラスチック製) | 可燃 | ||
すだれ(木、竹製) | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
スチール缶(飲料、食品用) | 資源 | 缶 | 水で洗って。飲料、食品用以外は不燃 |
スチール棚 | 粗大 | ||
ステレオ | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
ステレオラック | 粗大 | ||
ストッキング | 可燃 | ||
ストッキングの中の台紙 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ストラップ(金属製) | 不燃 | ||
ストラップ(プラスチック製) | 可燃 | ||
ストロー | 可燃 | ||
ストローの袋(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ストローの袋(プラスチック製) | プラ | ||
ストーブ | 粗大 | 灯油、電池は抜いて | |
スニーカー | 可燃 | ||
すのこ | 粗大 | ||
スノーボード | 粗大 | ||
スノーボードの靴 | 可燃 | ||
スパイクシューズ | 可燃 | ||
スパナ(工具) | 不燃 | ||
スピンドルケース | 可燃 | ||
スピーカー | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
スプリングマットレス | 粗大 | 分別できない場合は、専門業者へ相談を | |
スプレー缶 | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
スプレー缶のキャップ(プラスチック製) | プラ | ||
スプーン、フォーク(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
スプーン、フォーク(金属、陶器製) | 不燃 | ||
すべり台(子ども用遊具) | 粗大 | ||
スポンジ | 可燃 | ||
炭 | 可燃 | ||
墨(書道用、固体のもの) | 可燃 | ||
すりこぎ(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
スリッパ | 可燃 | ||
スリッパラック(金属製) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
スリッパラック(木製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
すり鉢 | 不燃 | ||
スーツ | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
スーツケース、トランク | 粗大 | ||
ズボン | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
ズボンプレッサー | 粗大 |
せ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
整髪料のスプレー缶 | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
整髪料の容器(ガラス製) | 資源 | びん | 使いきり、中を水で洗って |
整髪料の容器(プラスチック製) | プラ | 使いきり、中を水で洗って | |
生理用品 | 可燃 | ||
石油ストーブ、ファンヒーター | 粗大 | 灯油、電池は抜いて | |
せっけん | 可燃 | ||
せっけんの個袋(プラスチック製) | プラ | ||
せっけんの外箱、個袋(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
接着剤 | 可燃 | ||
接着剤の紙箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
接着剤のチューブ(金属製) | 不燃 | 使いきって | |
接着剤のチューブ(プラスチック製) | 可燃 | ||
せともの | 不燃 | ||
背広、スーツ | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
セロハンテープ | 可燃 | ||
セロハンテープのカッター台 | 可燃 | プラスチック製品以外の場合は不燃 | |
セロハンテープの芯 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
洗顔料のチューブ | プラ | 使い切って。中身の残っているものは可燃 | |
洗剤の紙箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | 使いきって |
洗剤の計量カップ、スプーン | 可燃 | ||
洗剤の詰め替え用外袋 | プラ | 使いきって。中身の残っているものは可燃 | |
洗剤の容器(プラスチック製) | プラ | 使いきり、中を水で洗って | |
扇子(木、布、プラスチック製) | 可燃 | ||
洗濯かご | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
洗濯機、衣類乾燥機 | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申し込み | |
洗濯ネット | 可燃 | ||
洗濯バサミ(金属製) | 不燃 | ||
洗濯バサミ(プラスチック製) | 可燃 | ||
剪定した庭木 | 可燃 | 長さ50cm以下、太さ10cm以下に切って。指定ごみ袋に入れて | |
剪定ばさみ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
栓抜き(金属製) | 不燃 | ||
扇風機 | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
千枚とおし | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
洗面器(金属製) | 不燃 | ||
洗面器(プラスチック製) | 可燃 | ||
洗面台 | 粗大 | ||
セーター | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
ゼムクリップ | 不燃 |
そ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
双眼鏡(金属製) | 不燃 | ||
双眼鏡(プラスチック製) | 可燃 | ||
掃除機 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ソファー、ソファーベッド | 粗大 | スプリングのあるものは専門業者へ相談を | |
そり | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
そろばん | 可燃 | ||
ソースの容器、ふた | プラ | 使いきり、中を水で洗って。汚れているものは可燃 | |
造花 | 可燃 | ||
ぞうきん | 可燃 | ||
ぞうり | 可燃 |
た
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
体温計 | 処理困難物 |
水銀入り製品は東西庁舎の水銀使用廃製品回収ボックスへ (割れたもの、水銀が使用されてないものは不燃) |
|
耐火金庫 | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
体脂肪計 | 不燃 | ハンディタイプは可燃 | |
体重計 | 不燃 | ||
タイヤ | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
タイヤチェーン(金属製以外) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
タイヤチェーン(金属製) | 不燃 | ||
タイヤホイール | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
タイル | 不燃 | ||
タオル、タオルケット | 可燃 | ||
卓上コンロ | 不燃 | ||
畳 | 粗大 | 半分に切断する。できない場合は販売店などへ相談を | |
卓球のラケット、球 | 可燃 | ||
タッパー | 可燃 | ||
建具(サッシ、ふすまなど) | 粗大 | ||
たばこの空き箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
たばこの外包装フィルム | プラ | ||
足袋(たび) | 可燃 | ||
卵の殻 | 可燃 | ||
卵パック(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
卵パック(プラスチック製) | プラ | ||
たわし(金属製以外) | 可燃 | ||
たわし(金属製) | 不燃 | ||
たんす | 粗大 | ||
台紙(紙製で商品の保護、固定用) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
台所マット | 可燃 | ||
ダイレクトメールを入れた外袋(プラスチック製) | 可燃 | プラマークがあればプラ | |
ダイレクトメール(チラシ類) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
脱脂綿 | 可燃 | ||
脱臭剤 | 可燃 | ||
脱臭剤の容器 | プラ | ||
脱酸素剤(菓子などに入っているもの) | 可燃 | ||
ダンベル、鉄アレイ | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
ダンボール | 資源 | 古紙(ダンボール) |
ち
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
地球儀 | 可燃 | ||
チャイルドシート、ジュニアシート | 粗大 | ||
茶こし | 不燃 | ||
着火剤(固形、ジェル) | 可燃 | ||
チャッカマン | 危険物 |
市役所・各施設の回収箱へ または透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
茶碗(陶器製) | 不燃 | ||
茶碗(プラスチック製) | 可燃 | ||
中華なべ | 不燃 | 鉄製は資源 | |
注射針、注射器(在宅医療用) | 処理困難物 | かかりつけの病院へ | |
チューナー | 不燃 | ||
チューブ(歯みがき粉、からしなど) | プラ | 中身の取れないものは可燃 | |
彫刻刀 | 可燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
ちょうつがい | 不燃 | ||
調理用ボウル(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
調理用ボウル(金属製) | 不燃 | ||
チョーク | 可燃 | ||
チラシ、広告(新聞折込) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ちりとり(金属製) | 不燃 | ||
ちりとり(プラスチック製) | 可燃 |
つ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
つえ(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
つえ(金属製) | 不燃 | ||
使い捨てカイロ | 不燃 | ||
机 | 粗大 | ||
土(プランター用) | 可燃 | 一度に出せる重さ(3kg程度)で出す | |
つっぱり棒(プラスチック製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
つぼ(陶磁器製) | 不燃 | ||
つまようじ | 可燃 | ||
積み木 | 可燃 | ||
つめ切り | 不燃 | ||
釣り糸 | 可燃 | ||
釣り竿 | 粗大 | ||
釣り針、リール | 不燃 |
て
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ティッシュボックスの取り出し口のフィルム | プラ | ||
ティッシュボックス(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
Tシャツ | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
手紙(未使用) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
手提げ金庫 | 不燃 | ||
手帳 | 可燃 | ||
テニスボール | 可燃 | ||
テニスラケット | 可燃 | ||
手袋 | 可燃 | ||
テレビアンテナ | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
テレビゲーム機 | 資源 | 小型家電 | |
テレビゲームソフト | 可燃 | ||
テレビ台 | 粗大 | ||
テレビ(ブラウン管、液晶、プラズマ式) | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申込み | |
テレホンカード | 可燃 | ||
点火棒(チャッカマンなど) | 危険物 |
市役所・各施設の回収箱へ または透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
点字用紙(エンボス製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
天体望遠鏡 | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
点滴バッグおよびチューブ類(在宅医療用) | 可燃 | 注射針は外して、かかりつけの病院へ | |
テント | 粗大 | ||
てんぷら油 | 資源 |
ペットボトルに入れて鴨田エコパークへ持ち込んでください。 持込日時:月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前9時から午後5時まで 固化剤で固めたものは、紙に包んで可燃ごみで出してください。 少量の場合は、布や紙に染み込ませて可燃ごみで出してください。 |
|
テーブル | 粗大 | ||
テーブルクロス | 可燃 | ||
テープレコーダー | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
テープ(ビニール、紙製) | 可燃 | ||
DVDプレーヤー | 資源 | 小型家電 | 袋に入らないものは粗大 |
DVD(ケース含む) | 可燃 | ||
デジタルカメラ | 資源 | 小型家電 | 電池を抜いて |
電化製品の空き箱(ダンボール) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
電化製品の緩衝材(発泡スチロール) | プラ | 中粒形状のものは可燃 | |
電気あんか | 不燃 | ||
電気かみそり | 不燃 | ||
電気カーペット | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
電気コンロ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
電気コード、電線 | 不燃 | ||
電気炊飯器 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
電気スタンド | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
電気ストーブ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
電気掃除機 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
電気ポット | 不燃 | ||
電気毛布 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
電球、蛍光灯 | 危険物 |
水銀入り製品は東西庁舎の水銀使用廃製品回収ボックスへ (割れたもの、水銀が使用されてないものは不燃) |
|
電子オルガン(エレクトーン) | 処理困難物 |
販売店へ相談を ※解体ができる場合は市役所環境課へ相談を |
|
電子辞書、手帳 | 資源 | 小型家電 | 電池を抜いて |
電子タバコ | 危険物 |
透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
電子ピアノ | 粗大 | ||
電子レンジ | 粗大 | ||
電子レンジ台 | 粗大 | ||
電卓(計算機) | 可燃 | 電池を抜いて | |
電池(小型充電式電池) | 危険物 |
透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
電池(ボタン電池) | 危険物 | 市役所または各施設の回収箱へ | |
電池(マンガン、アルカリ乾電池) | 危険物 | 市役所または各施設の回収箱へ | |
電池(リチウム電池、使いきりのもの) | 危険物 | 市役所または各施設の回収箱へ | |
電動工具 | 不燃 | ||
電動式アシスト自転車 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
電動式カート | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
電動式ベッド(介護用) | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
電動歯ブラシ | 可燃 | 電池を抜いて | |
電動マッサージ機(いす式) | 粗大 | ||
電話機 | 不燃 | ||
電話台 | 粗大 | ||
電話帳 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) |
と
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
砥石 | 不燃 | ||
トイレットペーパーの芯 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
トイレブラシ | 可燃 | ||
トイレマット | 可燃 | ||
陶磁器製品 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
透析バッグ及びチューブ類(在宅医療用) | 可燃 | 注射針は外して、かかりつけの病院へ | |
豆腐のパック、ふた | プラ | 水で洗って | |
灯油 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
灯油給油ポンプ | 可燃 | ||
灯油ポリタンク | 可燃 | ||
トタン | 粗大 | ||
戸棚 | 粗大 | ||
トランク、スーツケース | 粗大 | ||
トランプ | 可燃 | ||
鳥かご | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
塗料 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を。少量の場合は布、紙に染み込ませて可燃へ | |
塗料の缶、びん | 不燃 | ||
塗料のスプレー缶 | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
塗料容器(プラスチック製) | 可燃 | ||
トレイについていたラップ | プラ | 汚れが取れないものは可燃 | |
トレイ(食品用、紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
トレイ(食品用、白色、プラスチック製) | 資源 | 白色トレイ | 水で洗って |
トレイ(食品用、白色以外、プラスチック製) | プラ | 水で洗って | |
トレーナー | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
とんかち(かなづち) | 不燃 | ||
トースター | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
土砂、石 | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
土鍋 | 不燃 | ||
ドライバー(工具用) | 不燃 | ||
ドラム缶 | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
ドリル(電動) | 不燃 | ||
ドレッサー(鏡台) | 粗大 | ||
ドレッシングのびん | 資源 | びん | 水で洗って |
ドライヤー | 不燃 |
な
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ナイフ | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
苗木のポット(プラスチック製) | プラ | 汚れが取れないものは可燃 | |
長靴 | 可燃 | ||
なた | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
納豆の容器(プラスチック製) | プラ | 汚れが取れないものは可燃 | |
鍋焼きうどんのアルミ容器 | 不燃 | ||
鍋(金属製) | 不燃 | 鉄製のものは資源 | |
なわとび | 可燃 |
に
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ニカド電池 | 危険物 | 市役所・各施設の回収箱または販売店へ | |
ニッケル水素電池 | 危険物 | 市役所・各施設の回収箱または販売店へ | |
人形ケース(ガラス製) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
人形(木、布、プラスチック製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
人形(陶器、ガラス製) | 不燃 | われものは、丈夫な紙などに包んで | |
二段ベッド | 粗大 |
ぬ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ぬいぐるみ | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
縫い針 | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
布類 | 資源 | 古布 | 衣類に限る。汚れているものは可燃 |
ね
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ネガフィルム | 可燃 | ||
ネクタイ | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
ねこのトイレ砂 | 可燃 | ||
ネジ | 不燃 | ||
ネット(カラス用など) | 可燃 | ||
ネット(くだものなどが入っていたもの) | プラ | ||
寝袋 | 可燃 | ||
粘着カーペットクリーナー(シート紙) | 可燃 | ||
粘着テープ | 可燃 | ||
粘土 | 不燃 | 紙粘土は可燃 |
の
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
農薬 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
農薬のびん | 不燃 | ||
のこぎり | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
のみ | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
ノート | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ノートパソコン | 資源 | 小型家電 | 各パソコンメーカーへ申込み |
は
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
灰皿 | 不燃 | ||
廃油 | 可燃 | 布や紙に染み込ませるか、廃油処理キットで処理 | |
はかり(金属製) | 不燃 | ||
はかり(プラスチック製) | 可燃 | ||
はがき | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
はけ | 可燃 | ||
はさみ | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
はしご | 粗大 | ||
箸(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
箸(金属製) | 不燃 | ||
肌着 | 可燃 | ||
鉢(プラスチック製以外) | 不燃 | ||
鉢(プラスチック製) | 可燃 | ||
発泡スチロール(緩衝材) | プラ | 汚れているものは可燃 | |
発炎筒 | 可燃 | 水に浸し、発火しないように | |
花火 | 可燃 | 水に浸し、発火しないように | |
歯ブラシ | 可燃 | ||
歯ブラシの包装パック | プラ | ||
歯ブラシの包装パックの台紙 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
歯磨き粉のチューブ | プラ | 使いきって。中身の残っているものは可燃 | |
刃物 | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
針 | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
針金 | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
ハロゲンヒーター | 粗大 | ||
ハンカチ | 可燃 | ||
ハンガーラック | 粗大 | ||
ハンガー(木、プラスチック製) | 可燃 | クリーニングのハンガーはなるべくお店へ | |
ハンガー(金属製) | 不燃 | クリーニングのハンガーはなるべくお店へ | |
はんこ(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
はんこ(金属、陶器、ガラス、石、象牙製) | 不燃 | ||
飯ごう | 不燃 | ||
半紙、習字の紙 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | 使用済みのものは可燃 |
はんだごて | 不燃 | ||
ハンドバッグ | 可燃 | ||
ハードディスク | 資源 | 小型家電 | |
ハーモニカ | 不燃 | ||
バイク | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
バインダー | 可燃 | ||
バケツ、洗面器(金属製) | 不燃 | 鉄製は資源 | |
バケツ、洗面器(プラスチック製) | 可燃 | ||
バスマット | 可燃 | 袋に入らないものは粗大、珪藻土バスマットは不燃 | |
バッグ | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
バッテリー(車、ハイブリッド車を含む) | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
バッテリー(リチウムイオンバッテリー) | 危険物 |
市役所の回収箱又は販売店へ または透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
バット(調理用、金属製) | 不燃 | ||
バット(野球用) | 粗大 | ||
バドミントンのシャトル | 可燃 | ||
バドミントンのラケット | 可燃 | ||
バラン(パックすしなどに入っている緑色のもの) | 可燃 | ||
バリカン | 不燃 | ||
ばんそうこう | 可燃 | ||
バーベキューセット(コンロなど) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
バーベル | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
パイプいす | 粗大 | ||
パイプベッド | 粗大 | ||
パソコン付属品(スキャナ) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
パソコン付属品(プリンター) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
パソコンラック | 粗大 | ||
パソコン(デスクトップ本体、ディスプレイ、ノートパソコン、ディスプレイ一体型パソコン) | 資源 | 小型家電 | 各パソコンメーカーへ申込み |
パネルヒーター | 粗大 | ||
パフ(化粧品) | 可燃 | ||
パンチ(穴あけ器) | 不燃 | ||
パンツ、下着 | 可燃 | ||
パンティストッキング | 可燃 | ||
パンフレット | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) |
ひ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ひげそり(金属製) | 不燃 | ||
ひげそり(プラスチック製) | 可燃 | ||
ひな人形 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
ひな人形の段 | 粗大 | ||
火バサミ | 不燃 | ||
百科事典 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ビデオカメラ | 資源 | 小型家電 | 袋に入らないものは粗大 |
ビデオテープ(ケース含む) | 可燃 | ||
ビデオデッキなど | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ビニール製品(ひも、ロープ、シート、ホース、袋、テープ) | 可燃 | ホースは30cm以下に切って | |
びん(飲料、食品、乳白色以外の化粧品用) | 資源 | びん | 飲料、食品、化粧品(乳白色以外)用以外は不燃 |
ビーズクッション | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ビー玉 | 不燃 | ||
ビーチパラソル | 粗大 | ||
ビーチボール | 可燃 | ||
ビールびん | 資源 | びん | |
ビールびんのふた | 不燃 | ||
ピアニカ | 可燃 | ||
ピアノ | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
PHS | 資源 | 小型家電 | 販売店回収を利用 |
PPバンド | 可燃 |
ふ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ファイル(文具) | 可燃 | ||
ファックス、ファクシミリ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ファックス用紙(感熱紙以外) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ファックス用紙(感熱紙) | 可燃 | ||
ファンヒーター | 粗大 | 袋に入れば不燃。電池を抜いて | |
フィルム(ネガ)、フィルムケース | 可燃 | ||
風船 | 可燃 | ||
封筒(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | 窓用フィルムがある場合ははがして |
風鈴(ガラス、金属製) | 不燃 | ||
笛(リコーダー) | 可燃 | ||
フォーク、スプーン(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
フォーク、スプーン(金属、陶器製) | 不燃 | ||
ふきん | 可燃 | ||
ふすま | 粗大 | ||
ふせん | 可燃 | ||
ふた、キャップ(金属製) | 不燃 | ||
ふた、キャップ(プラスチック製) | プラ | ||
筆 | 可燃 | ||
筆箱(木、布、プラスチック製) | 可燃 | ||
筆箱(金属製) | 不燃 | ||
ふとん | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
ふとん圧縮袋 | 可燃 | ||
ふとんカバー | 可燃 | ||
ふとん乾燥機 | 粗大 | ||
ふとん叩き(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
ふとんばさみ | 可燃 | ||
フライ返し(金属製) | 不燃 | ||
フライ返し(プラスチック製) | 可燃 | ||
フライパン | 不燃 | 鉄製は資源 | |
フラワースタンド | 粗大 | ||
古着、古布 | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
風呂敷(布製) | 可燃 | ||
フロッピーディスク、ケースを含む | 可燃 | ||
風呂の洗い場マット | 粗大 | ||
風呂のいす | 可燃 | ||
風呂のふた | 粗大 | ||
フードプロセッサー | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ブックエンド(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
ブックエンド(金属製) | 不燃 | ||
ブックカバー(本屋でつけられたもの) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
仏壇 | 粗大 |
精抜きのうえ板状にしたものに限る。 できない場合は、販売店などへ相談を |
|
ブラインド | 粗大 | ||
ブラウン管テレビ | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申込み | |
ぶらさがり健康器 | 粗大 | ||
ぶらんこ(子ども用遊具) | 粗大 | ||
ブリキ製品 | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ブルーシート | 可燃 | 折りたたんで | |
ブロック(おもちゃ) | 可燃 | ||
ブロック(コンクリート) | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
文鎮 | 不燃 | ||
プラスチック収納ケース | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
プラズマテレビ | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申込み | |
プラモデル | 可燃 | ||
プラモデルの外箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
プランター(陶磁器製) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
プランター(プラスチック製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
プリペイドカード | 可燃 | ||
プリンター | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
プルタブキャップ | 不燃 | ||
プロパンガスボンベ | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
プール(子ども用遊具) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 |
へ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ヘアドライヤー | 不燃 | ||
ヘアピン(金属製) | 不燃 | ||
ヘアブラシ(プラスチック製) | 可燃 | ||
ヘアースプレー | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
ヘアースプレーのキャップ(プラスチック製) | プラ | ||
ヘッドフォン | 可燃 | ||
へら(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
へら(金属製) | 不燃 | ||
ヘルメット | 可燃 | ||
ベッド | 粗大 | スプリングのあるものは分別を。分別できない場合は、専門業者へ相談を | |
ベニヤ板 | 粗大 | ||
ベビー用品(ベビーカー、ベビーベッドなど) | 粗大 | ||
ベルト | 可燃 | 簡単に取り外しできる金具は不燃へ | |
便座 | 粗大 | ||
便座カバー | 可燃 | ||
弁当箱(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
弁当箱(金属製) | 不燃 | ||
弁当容器(コンビニなど) | プラ | 水で洗って。汚れが取れないものは可燃 | |
弁当容器(コンビニなど)の外包装フィルム | プラ | ||
ペットの運搬ケース(ケージ) | 粗大 | ||
ペットのおり | 粗大 | ||
ペットの小屋 | 粗大 | ||
ペットのトイレ砂 | 可燃 | ||
ペットフードの缶 | 資源 | 缶 | 水で洗って |
ペットボトルのふた(プラスチック製) | プラ | 水で洗って | |
ペットボトル(飲料、酒、みりん、しょうゆ、めんつゆ用など) | 資源 | ペットボトル | キャップを取り、水で洗って。プラマークのあるものはプラ |
ペンキ(塗料) | 処理困難物 | 販売店などへ相談を。少量の場合は布、紙に染み込ませて可燃へ | |
ペンチ | 不燃 | ||
ペンキのスプレー缶 | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
ペンキの空き缶 | 不燃 | 使いきり乾燥させて |
ほ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ほうき | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
芳香剤 | 可燃 | ||
芳香剤の容器 | プラ | ||
包装紙 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
包帯 | 可燃 | ||
包丁 | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
包丁砥ぎ器 | 不燃 | ||
補聴器 | 可燃 | ||
ホッチキス | 不燃 | ||
ホッチキスの針 | 不燃 | ||
ホットカーペット | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
ホットプレート | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ほ乳びん(ガラス製) | 不燃 | ||
ほ乳びん(プラスチック製) | 可燃 | ||
保冷庫 | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申込み | |
保冷剤 | 可燃 | ||
ホワイトボード | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
本棚 | 粗大 | ||
本(書籍) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ホースリール(プラスチック製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ホース(ゴム、ビニール製) | 可燃 | 30cm以下に切って | |
ホーロー鍋 | 不燃 | ||
望遠鏡 | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
帽子 | 可燃 | ||
防虫剤 | 可燃 | ||
防虫剤のスプレー缶 | 資源 | 缶(スプレー缶) | 中身を使い切って穴を開けずに |
防鳥用ネット | 可燃 | ||
ボウリングの球 | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
ボウル(台所用品、木、プラスチック製) | 可燃 | ||
ボウル(台所用品、金属製) | 不燃 | ||
墨汁(ぼくじゅう) | 可燃 | 紙、布に染み込ませて | |
木刀、竹刀 | 粗大 | ||
ボタン電池 | 危険物 | 市役所または各施設の回収箱へ | |
ボタン(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
ボタン(金属製) | 不燃 | ||
ボディブラシ | 可燃 | ||
ボール各種(スポーツ用) | 可燃 | ||
ボールペン(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
ボールペン(金属製) | 不燃 | ||
ポスター | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ポスト(木、プラスチック製) | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ポスト(金属製) | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ポット(魔法瓶) | 不燃 | ||
ポラロイド写真 | 可燃 | ||
ポリタンク(プラスチックタンク) | 可燃 | ||
ポリ袋 | 可燃 |
ま
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
マイク | 不燃 | 電池を抜いて | |
マウスパッド | 可燃 | ||
マウス(パソコン用) | 可燃 | 単体で捨てる場合 | |
マガジンラック | 粗大 | ||
枕 | 可燃 | ||
枕カバー | 可燃 | ||
マジックペン | 可燃 | ||
マスク | 可燃 | ||
マッサージ機 | 粗大 | ||
マッチ | 可燃 | 水に浸し、発火しないように | |
マッチ箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
マット | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
松葉杖 | 粗大 | ||
まな板 | 可燃 | ||
マニキュアのびん | 資源 | びん | 中身を使い切って |
マニキュアのびんのふた | プラ | 金属製は不燃 | |
マフラー(衣類) | 可燃 | ||
魔法瓶(ポット) | 不燃 | ||
豆電球 | 不燃 | ||
マヨネーズの外袋 | プラ | ||
マヨネーズの容器、ふた | プラ | 中身が残っているものは可燃 | |
万年筆 | 不燃 | ||
万歩計 | 可燃 | 電池を抜いて | |
麻雀パイ | 可燃 | 全自動用、象牙製は不燃 | |
麻雀マット(布、プラスチック製) | 可燃 | ||
マットレス | 粗大 | スプリングのあるものは分別を。分別できない場合は、専門業者へ相談を | |
マーカーペン(油性ペン) | 可燃 |
み
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ミキサー | 不燃 | ||
ミシン | 粗大 | 袋に入れば不燃 | |
ミニカー(金属製) | 不燃 | ||
ミニカー(プラスチック製) | 可燃 | ||
ミニコンポ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ミニディスク(MD)、ケースを含む | 可燃 | ||
耳かき(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
耳かき(金属製) | 不燃 |
む
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
麦わら帽子 | 可燃 | ||
虫かご、虫の飼育ケース(プラスチック製) | 可燃 | ||
蒸し器(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
蒸し器(金属製) | 不燃 | ||
虫とり網 | 可燃 | ||
虫ピン | 不燃 | 丈夫な紙などに包んで | |
虫めがね | 可燃 | レンズがガラス製のものは不燃 |
め
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
名刺 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
名刺入れ(木、布、プラスチック製) | 可燃 | ||
名刺入れ(金属製) | 不燃 | ||
めがねケース(木、布、プラスチック製) | 可燃 | ||
めがねケース(金属製) | 不燃 | ||
めがね(プラスチック製) | 可燃 | レンズがガラス製のものは不燃 | |
メガホン(プラスチック製) | 可燃 | ||
目薬の容器(ボトル) | プラ | 中身を使い切って | |
目覚まし時計 | 可燃 | ||
メジャー(金属製) | 不燃 | ||
目玉クリップ | 不燃 | プラスチック製のものは可燃 | |
メモ用紙 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
メモリーカード | 可燃 | ||
綿棒 | 可燃 |
も
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
毛布 | 可燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
モップ | 粗大 | 袋に入れば可燃 | |
物置(1坪までのもの) | 粗大 | 解体する | |
物置(1坪を超えるもの) | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
ものさし(木、プラスチック製) | 可燃 | ||
ものさし(金属製) | 不燃 | ||
物干し竿 | 粗大 | ||
物干し台の支柱 | 粗大 | ||
物干し台の台座(コンクリート) | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
物干し台の台座(プラスチック) | 可燃 | 中身がコンクリートの場合は不可 |
や
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
やかん | 不燃 | 鉄製は資源 | |
野球のボール、グローブ | 可燃 | ||
薬品(塩酸などの劇薬) | 処理困難物 | 販売店などへ相談を | |
野菜の結束テープ | 可燃 | ||
野菜の外袋(プラスチック製) | プラ | 汚れが取れないものは可燃 | |
野菜を包んだネット | プラ | ||
やすり(金属製) | 不燃 | 紙やすりは可燃 |
ゆ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
浴衣 | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
湯たんぽ(金属、陶器製) | 不燃 | 鉄製は資源 | |
湯たんぽ(プラスチック製) | 可燃 | ||
湯のみ茶碗 | 不燃 | ||
湯沸かし器 | 粗大 | ||
USBメモリー | 可燃 |
よ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
洋服 | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
洋服たんす | 粗大 | ||
よしず | 粗大 | 袋に入れば可燃 |
ら
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ライター | 危険物 |
市役所・各施設の回収箱へ または透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
ラジオ(携帯用) | 可燃 | 電池を抜いて | |
ラジカセ | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
ラック | 粗大 | ||
ラップケースの刃(金属製) | 不燃 | ||
ラップの芯 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ラップの外箱の刃(金属製) | 不燃 | ||
ラップの外箱(紙刃を含む) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ラップ(食品を包装したもの) | プラ | 汚れが取れないものは可燃 | |
ランドセル | 可燃 | ||
ランニングマシーン | 粗大 | ||
ランプ(金属製) | 不燃 |
り
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
リコーダー(笛) | 可燃 | ||
リチウムイオンバッテリー | 危険物 |
市役所の回収箱又は販売店へ または透明の袋に入れて、可燃ごみと同じ日に可燃ごみとは別の袋で出してください。 ※可燃ごみと一緒には入れないでください。 |
|
リチウム電池(使いきり電池)(充電式電池) | 危険物 | 市役所または各施設の回収箱へ | |
リモコン(テレビ用など) | 可燃 | 電池を抜いて | |
リヤカー | 粗大 | タイヤと分別を。分別できない場合は専門業者へ相談を | |
リュックサック | 可燃 | ||
リンスのボトル | プラ | 使いきり、中を水で洗って | |
リール(釣具) | 不燃 |
る
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ルアー(釣具、金属製) | 不燃 | 針の部分は丈夫な紙などに包んで | |
ルアー(釣具、プラスチック製) | 可燃 | 針の部分は丈夫な紙などに包んで | |
ルーズリーフ(バインダー) | 可燃 | ||
ルーペ(プラスチック製) | 可燃 | レンズがガラス製のものは不燃 | |
ルームランナー | 粗大 |
れ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
冷蔵庫(冷凍庫) | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申込み | |
冷凍食品の外箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
冷凍食品の外袋(プラスチック製) | プラ | ||
冷風機 | 粗大 | ||
レインコート(雨具) | 可燃 | ||
レコード盤 | 可燃 | 紙製のケースは資源 | |
レコードプレーヤー | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 | |
レシート(感熱紙除く) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
レシート(感熱紙) | 可燃 | ||
レジ袋 | プラ | マイバッグを利用しましょう | |
レジャーシート | 可燃 | ||
レトルトパック(カレーなど) | プラ | 中身が取れないものは可燃 | |
レトルトパック(カレーなど)の外箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
れんが | 処理困難物 | 専門業者へ相談を | |
レンジ | 粗大 | ||
レンジ台 | 粗大 | ||
レンジフードカバー(難燃性フィルター) | 不燃 | ||
レーザーディスク(LD) | 可燃 | 紙製のケースは資源 | |
レーザーディスク(LD)プレーヤー | 不燃 | 袋に入らないものは粗大 |
ろ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
老眼鏡 | 可燃 | レンズがガラス製のものは不燃 | |
ロッカー | 粗大 | ||
ローソク | 可燃 | ||
ロープ | 可燃 | 30cm以下に切って | |
ローボード | 粗大 | ||
ローラースケート | 可燃 | 金属製は不燃 | |
ローラーブレード | 可燃 |
わ
ごみの名称 | 区分 | 小分類 | 備考 |
---|---|---|---|
ワイシャツ | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
ワイシャツの中の台紙 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
ワイヤー | 不燃 | ||
ワインクーラー | 処理困難物 | 家電リサイクル対象機器のため、購入した店などへ申込み | |
輪ゴム | 可燃 | ||
輪ゴムの外箱 | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
わさびのチューブ、ふた | プラ | 中身が取れないものは可燃 | |
ワックス加工紙 | 可燃 | ||
和服 | 資源 | 古布 | 汚れているものは可燃 |
割りばし | 可燃 | ||
割りばしの個袋(紙製) | 資源 | 古紙(雑誌・雑紙) | |
割りばしの個袋(プラスチック製) | プラ | ||
ワープロ | 資源 | 小型家電 | |
ワープロのインクリボン | 可燃 |
このページに関する問合せ
生活安全部 環境課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-0611
メール:kankyo@city.kitanagoya.lg.jp