北名古屋市通学路交通安全プログラム

ページ番号1003214  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

平成24年、全国で登下校中の児童生徒が死傷する事故が相次いで発生したことから、各小学校の通学路の危険箇所について教育委員会、市役所担当課、学校、警察、道路管理者など(以下、関係機関)が連携して緊急合同点検を実施し、平成24年11月に関係機関との連携を図りながら必要な対策について協議を重ね、安全対策を実施し、以後も引き続き登下校時の安全に努めています。

通学路交通安全プログラムの策定

通学路の点検や安全対策など、児童生徒の安全確保に向けた取組を今後も継続的に実施することにより、さらなる安全を確保するため、このたび、「北名古屋市通学路交通安全プログラム」を策定しました。

このプログラムに基づき、児童生徒が安全に通学できるよう、関係機関との連携を密にし、継続的に通学路の安全確保を図っていきます。

各年度の取組状況

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関する問合せ

教育部 学校教育課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3160
メール:gakko@city.kitanagoya.lg.jp