建築等に関する調査先一覧
建築等に関する調査先一覧
用途地域等における制限につきましては、下記をご確認ください。
用途地域等における制限(PDF 118KB)
また、よく問い合わせを受ける内容についてまとめましたので、下記を参考に、関係部署へ問い合わせをお願いします。建築行為等のための調査につきましては、施設管理課で概ね確認ができます。用途地域等は都市計画地図情報サービスのページにてご確認ください。
都市計画地図情報サービス
なお、建築計画概要書の閲覧や確認済証、検査済証の有無については、尾張建設事務所 建築課(電話:052-253-5425)で確認できます。
調査項目 | 備考 | 所管課・関係部署 | 電話番号 |
特別工業地区 | 市内に指定区域はありません | ||
文教地区 | 市内に指定区域はありません | ||
中高層階住居専用地区 | 市内に指定区域はありません | ||
高度地区 | 市内に指定区域はありません | ||
高度利用地区 | 市内に指定区域はありません | ||
緑化地域 | 市内に指定区域はありません | ||
臨港地区 | 市内に指定区域はありません | ||
流通業務地区 | 市内に指定区域はありません | ||
景観地区 | 市内に指定区域はありません | ||
土砂災害警戒区域 | 市内に指定区域はありません | ||
津波災害警戒区域 | 市内に指定区域はありません | ||
特定都市河川流域 | 市内全域 (新川流域内) | 尾張建設事務所 河川整備課 | 052-961-4498 |
大規模集客施設制限地区 | 市内に指定区域はありません | ||
建築協定区域 | 市内に指定区域はありません | ||
航空機騒音障害防止地区 | 市内に指定区域はありません | ||
航空法 |
市内の一部が区域内 |
愛知県 都市・交通局 航空空港課 名古屋空港事務所 | 0568-29-1603 |
風致地区 | 市内に指定区域はありません | ||
河川保全区域 | 一級河川 (外部リンク) | 愛知県 尾張建設事務所 維持管理課 管理第二グループ | 052-961-4421 |
土地区画整理事業 | 北名古屋市 建設部 都市整備課 | 0568-22-1111 | |
都市計画道路 | 都市計画地図情報サービス | 北名古屋市 建設部 都市整備課 | 0568-22-1111 |
地区計画 | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 都市整備課 | 0568-22-1111 |
宅地造成等規制区域 | 市内に指定区域はありません | ||
造成宅地防災区域 | 市内に指定区域はありません | ||
駐車場整備地区 | 市内に指定区域はありません | ||
生産緑地地区 | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 都市整備課 | 0568-22-1111 |
下水道処理区域 | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 下水道課 | 0568-22-1111 |
下水道台帳図 | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 下水道課 | 0568-22-1111 |
上水道埋設管状況 | 北名古屋水道企業団 | 0568-22-1251 | |
久地野地区の一部 | 名古屋市上下水道局 | 052-884-5959 | |
埋蔵文化財 | 歴史民俗資料館 | 0568-25-3600 |
許可申請 | 備考 | 所管課・関係部署 | 電話番号 |
宅地開発行為等に関する指導要綱 | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 施設管理課 | 0568-22-1111 |
中高層建築物の建築に係る紛争の予防に関する指導要綱 | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 施設管理課 | 0568-22-1111 |
屋外広告物許可 | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 施設管理課 | 0568-22-1111 |
開発許可 | 市で受付 | 尾張建設事務所 建築課 | 052-961-1838 |
建築許可 | 市で受付 | 尾張建設事務所 建築課 | 052-961-1838 |
雨水浸透阻害行為許可 |
市で受付 |
尾張建設事務所 河川整備課 | 052-961-4498 |
人にやさしい街づくりの推進に関する条例の届出 |
市で受付 |
愛知県 住宅計画課 街づくり事業グループ | 052-954-6590 |
国土利用計画法に基づく土地取引の届出 |
市で受付 |
愛知県 都市計画課 利用・取引規制グループ | 052-954-6119 |
76条許可(土地区画整理事業区域内建築) | 北名古屋市 建設部 都市整備課 | 0568-22-1111 | |
53条許可(都市計画道路区域内建築) | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 都市整備課 | 0568-22-1111 |
農地転用許可・届出 | 関連ページ | 農業委員会(北名古屋市 建設部 商工農政課内) | 0568-22-1111 |
道路占用許可(道路内埋設、仮設足等) | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 施設管理課 | 0568-22-1111 |
承認工事(側溝敷設、乗入口設置、排水管接続等) | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 施設管理課 | 0568-22-1111 |
法定外公共物使用許可(通路橋設置、水路への排水管接続等) | 関連ページ | 北名古屋市 建設部 施設管理課 | 0568-22-1111 |
災害区域 | 確認方法 | 所管課・関係部署 | 電話番号 |
地すべり防止区域 | 市内に指定区域はありません | ||
急傾斜地崩壊危険区域 | 市内に指定区域はありません | ||
土砂災害特別警戒区域 | 市内に指定区域はありません | ||
災害危険区域 | 市内に指定区域はありません | ||
津波災害特別警戒区域 | 市内に指定区域はありません | ||
浸水被害防止区域 |
市内に指定区域はありません |
||
洪水浸水想定区域 |
「マップあいち」の「水害情報マップ」(外部リンク) |
愛知県 河川課 管理グループ |
052-954-6552 |
雨水出水浸水想定区域 |
市内に指定区域はありません |
||
高潮浸水想定区域 |
「マップあいち」の「高潮浸水マップ」(外部リンク) |
愛知県 河川課 環境・海岸グループ |
052-954-6556 |
土砂災害警戒区域 |
市内に指定区域はありません |
||
津波災害警戒区域 |
市内に指定区域はありません |
お問い合わせ
施設管理課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-25-5533
E-mail:shisetsu@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
道路、河川、公園
- 道路・水路の占用許可について
- 道路承認工事について
- 官民境界立会について
- 雨水貯留施設設置に関する助成について
- 都市公園・児童遊園に関する管理について
- 橋梁長寿命化修繕計画について
- 道路台帳図の閲覧について(都市計画地図情報)
建築行為
耐震化促進
- 北名古屋市耐震改修促進計画ついて
- 北名古屋市住宅耐震化緊急促進プログラムについて
- 民間木造住宅耐震診断について
- 民間非木造住宅耐震診断費補助について
- 民間木造住宅耐震改修費補助について
- 民間木造住宅段階的耐震改修費補助について
- 民間木造住宅耐震シェルター整備費補助について
- ブロック塀等撤去費補助について
- 民間木造住宅除却工事費補助について
- 代理受領制度について