平和記念式典
平和記念式典とは
本市では毎年8月15日を、戦没者の霊を慰めるとともに恒久平和の実現を祈念する日と、終戦記念日として永久に忘れてはならない「平和への記念の日」として、戦没者への追悼と哀悼の意を表す式典を執り行っております。
開催日時
令和7年8月15日(金曜日)午前10時から
開催場所
名古屋芸術大学アートスクエア 大ホール
「平和を願うあなたの記」(記帳所)の設置
戦没者を追悼し、恒久平和を願うため下記の場所にて記帳所を設置します。
戦争の惨禍を再び繰り返さず真に豊かな社会の実現と恒久平和を願い、折り紙へ想いをご記入いただき、署名をお願いします。署名いただいた折り紙は児童館の子どもたちの手で千羽鶴にします。千羽鶴は8月15日の平和記念式典で献上され、その後平和の使者により広島市の平和記念公園内「原爆の子の像」に捧げられます。
【設置期間】
8月1日(金曜日)〜8月14日(木曜日)
【設置場所】
1.北名古屋市役所西庁舎 1階ロビー
2.北名古屋市役所東庁舎 1階ロビー
3.総合福祉センターもえの丘 1階ロビー
4.健康ドーム 1階エントランスホール
5.北名古屋市図書館 1階自販機横
6.名古屋芸術大学アートスクエア 1階エントランスホール
※名古屋芸術大学アートスクエアのみ8月15日まで設置
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関する問合せ
福祉こども部 社会福祉課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3150
メール:shakai@city.kitanagoya.lg.jp