回転翼/はばたき

ページ番号1004043  更新日 2025年1月31日

印刷大きな文字で印刷

写真:回転翼/はばたき1

作品名 回転翼/はばたき

作者 生形貴春 UBUKATA,TAKAHARU

作者コメント

幾何学形態を一点の軸を中心に旋回させながら回転運動を視覚的に見せています。観る角度により形の変化を楽しんでもらえればと思います。北名古屋市の公共的アート作品として市民のみなさまに親しまれ、末永く大切にしてもらえることを願っています。

作者の主な活動

1948年 大阪市生まれ
1996年 大阪市都市環境アメニティ表彰受彰
1997年 第25回長野市野外彫刻賞(長野冬季オリンピック記念野外彫刻制作)、大阪府立現代美術センターにて個展
1998年 第15回神戸須磨離宮公園現代彫刻展・大賞、イギリスのロンドンクリスティーズでアジアアバンギャルド展
1999年 第18回現代日本彫刻展・毎日新聞社賞(山口県宇部市)
2000年 第7回朝来野外彫刻展in多々良木2000・準大賞(兵庫県朝来市)
2001年 第19回現代日本彫刻展・毎日新聞社賞(山口県宇部市)
2002年 OAP ART COURT野外彫刻個展(大阪市)
2007年 JR加古川駅前広場指名コンペで彫刻モニュメント制作(兵庫県加古川市) など

作品解説

断面が楕円形である三つのパーツを点で繋ぎ、一本の柱のように構成した作品。緑色のパール塗装がアースカラーの歩道との対比と調和を作り出す。ステンレス板による幾何学形態、側面にわずかに作られた稜線、そして接点の小ささが全体の緊張感を生む。視覚的な安定感をもたらす上下の垂直性に対して、中央が斜めに差し込まれており、そこから回転運動による飛び立つイメージが引き出される。

(藤井 匡:キュレーター、北名古屋市モニュメント審査会審査員)

作品写真

写真:回転翼/はばたき2

写真:回転翼/はばたき3


写真:回転翼/はばたき4

写真:回転翼/はばたき5

このページに関する問合せ

総合政策部 政策調整課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-1800
メール:seisaku@city.kitanagoya.lg.jp