2024年4月1日から、課の名称・配置が変更になります。
ご来庁の際はご注意ください。機構改革について、詳しくはこちら


障害を有する児童への福祉サービス

児童福祉法(障害児通所給付)

利用を希望される場合は、北名古屋市社会福祉協議会(基幹相談支援センター)、相談支援事業所、各サービス提供事業所へお問い合わせください。

表:提供するサービス
サービスの名称 内容
児童発達支援 未就学児に生活習慣を身につける支援を行います。
医療型児童発達支援 児童発達支援とともに治療を行います。
放課後等デイサービス 学校通学中の障害児に対し放課後や夏休み等の学校の休業日に、生活能力の向上のための訓練等を行います。
保育所等訪問支援 保育所等の集団生活を営む施設を訪問し、同じクラスの児童との集団生活への適応のための専門的な支援を行います。
居宅訪問型児童発達支援 障害児通所支援を受けるために外出することが著しく困難な障害を有する児童の居宅において1対1で保育します。
障害児相談支援 障害を有する児童の自立した生活を支え、その方の抱える課題の解決や適切なサービス利用にむけて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援するため、障害児支援利用計画等の作成、継続障害児支援利用援助(モニタリング)を行います。

令和3年度報酬改定に伴う「医療的ケアの判定スコア」の取扱いについて

 令和3年度障害福祉サービス等報酬改定において、医療的ケア児に対する支援の充実を図るため、児童発達支援・放課後等デイサービスにおいて、医療的ケアを必要とする障害児を支援したときの報酬について見直しが行われました。このことに伴い、対象となる児童の保護者は、主治医より「障害福祉サービス等利用における医療的ケアの判定スコア」を取得し、申請時に提出することが必要となる場合があります。

 医療的ケア児に係る基本報酬を算定する事業所は、ご利用を希望される保護者の方に、判定スコアの準備についてご案内してください。

(国資料)医療的ケアを必要とする障害児への支援に係る報酬の取扱いについて(PDF 993KB)

判定スコア要否チェックリスト(PDF 188KB)

判定スコア様式(PDF 414KB)

お問い合わせ

社会福祉課
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-24-0003
E-mail:shakai@city.kitanagoya.lg.jp