軽度・中等度難聴児補聴器購入費など助成事業

ページ番号1003447  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

身体障害者手帳の交付対象とならない聴力レベルが軽度・中等度の児童に対し、補聴器の購入など費用を助成します。

対象者

次の要件をすべて満たす者

  1. 市内に住所を有する18歳未満の者
  2. 両耳の聴力レベルが30デシベル以上で身体障害者手帳交付対象外である者
  3. 補聴器の装用が必要であると医師が判断する者
  4. 労働者災害補償保険法その他の法令に基づき補聴器購入費助成を受けていない者
  5. 対象者の保護者の属する世帯の中に交付申請を行う日の属する年度の市民税所得割額が46万円以上の者がいない者
申請 購入前
申請時提出物
  1. 申請書
  2. 医師意見書(指定様式)
  3. 購入する補聴器の見積書
助成額 見積額または基準額のいずれか低い額の3分の2(1000円未満切り捨て)

このページに関する問合せ

福祉こども部 社会福祉課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3150
メール:shakai@city.kitanagoya.lg.jp