北名古屋市業務継続計画

ページ番号1001585  更新日 2025年4月14日

印刷大きな文字で印刷

災害が発生した場合、北名古屋市は災害対応の主体として重要な役割を担います。
しかし、東日本大震災や熊本地震などの大規模な災害では、行政の各施設や職員が被災して大きな被害を受けたため業務を長期間中断することになり、市民生活および経済活動に大きな支障が生じました。

このような大規模な災害が発生して行政も被災する状況においても、災害応急対策に迅速に取組、行政サービスの低下を最小限にするため、災害応急対策業務や早期に実施する必要のある復旧業務のほか、通常業務のうち中断できない、または、中断しても早期に再開する必要がある業務である「非常時優先業務」の執行体制や対応手順、継続に必要な資源の確保などをあらかじめ定めた「北名古屋市業務継続計画」を策定しました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関する問合せ

生活安全部 危機管理課
〒481-8531 愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-0611
メール:kiki@city.kitanagoya.lg.jp