産後ケア事業

ページ番号1003300  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

産後に体調不良や育児不安などがある方へ、心身のケアや育児サポートを行い、安心して子育てできるよう、宿泊や訪問による支援を実施します。

対象

市に住民登録している産後1年以内の産婦および乳児で、下記のいずれかに該当する人

  1. 心身の不調や育児に不安のある人
  2. 乳房ケアなど授乳方法に不安のある人
  3. 家族などから育児に係る十分な援助が受けられない人

サービス内容

産後の健康面や生活面の相談、乳房ケア、授乳方法・沐浴・育児に関する助言・相談を行います。

サービスの種類・実施場所・利用日数および回数

種類 実施場所 利用日数および回数 利用料金
宿泊型 指定医療機関等(※) 7日以内(※) 医療機関により異なる(※)
訪問型 北名古屋市内の居住地 2回まで 1,800円

※宿泊型の指定医療機関については、保健センターまでお問い合わせください。

※1泊2日の利用の場合、利用日数は「2日」となり、最大6泊7日まで利用できます。

※産婦1人につき、市から1日15,000円の補助があります。

申込み方法

利用を希望する人は、事前に保健センターへご相談ください。

産後ケア宿泊型は妊娠8か月から申請受付します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関する問合せ

市民健康部 健康課(保健センター)
〒481-0041
愛知県北名古屋市九之坪笹塚1番地
電話:0568-23-4000
ファクス:0568-23-0501
メール:kenko@city.kitanagoya.lg.jp