北名古屋市こども若者支援センター
母子保健機能と児童福祉機能を一体的に担う「こども家庭センター」に、こども若者支援機能を加えたセンターです。従来の、子育て世代包括支援センター、子ども家庭総合支援拠点、青少年センターで担っていた機能を集約し、0歳から39歳まで切れ目のない支援を目指しています。
「こども家庭センター」は妊産婦、子育て世帯、こども(18歳まで)を対象に、一体的に相談支援を行う施設とされていますが、北名古屋市では独自に支援対象を39歳まで拡張し、こども若者支援機能も担う統合的センターとしています。
北名古屋市こども若者支援センターで行っている支援
妊産婦、子育て世帯、こども・若者の困りごとに関する相談に、専門的な視点で応じています。また、関係機関と連携・協働しながら、問題解決に必要なサービスや社会資源等へのコーディネートも行っています。保護者やご家族からの相談だけでなく、お子さん(本人)からの相談にも応じています。
北名古屋市こども若者支援センターに在籍する専門職
保健師・管理栄養士・歯科衛生士・社会福祉士・保育士・公認心理師(臨床心理士)・教員OB(相談員)・警察OB(指導員)
北名古屋市こども若者支援センターで対応している相談
-
保健センター(こども若者支援センター)の相談
育児相談・栄養相談・母乳相談・発達相談などに応じます。 -
家庭・児童相談
18歳未満の児童の子育て(しつけ・育児・教育など)に関する相談に応じています。 -
子ども・若者総合相談(外部リンク)
ひきこもり・不登校・ニート・ヤングケアラーなどについて、ご本人やご家族からの相談に応じています。相談受付フォームにリンクします。
このページに関する問合せ
福祉こども部 こども家庭課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3150
メール:katei@city.kitanagoya.lg.jp