シニア応援サイト

ページ番号1003934  更新日 2025年1月24日

印刷大きな文字で印刷

「フレイル」を知っていますか?

「フレイル」とは、加齢とともに心身の活力が低下し、要介護状態になる危険性が高い状態です。【社会参加】【運動】【栄養】はフレイル予防に大切な要素と言われています。

健康を維持し、フレイルを予防するためにもバランスの良い食事を心がけるとともに、自分に合った活動に取組ましょう。

さまざまな活動の場に出かけよう

足腰の弱りを感じる方・活動が減っている方・・年齢のせいにしていませんか?

少し前の元気な自分に戻るお手伝いをします。

『リハビリテーション専門職訪問事業』を活用してください。

地域包括支援センターの活動について

広報の『ほうかつだより』のページに、さまざまな相談会や研修会などの催しの情報が掲載されますのでご覧ください。

市内4つの地域包括支援センターでは、フレイル予防に関する相談もできます。

お住いの地区の地域包括支援センターにお問い合わせください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関する問合せ

福祉こども部 高齢福祉課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-26-4477
メール:korei@city.kitanagoya.lg.jp