協定保養所について
被保険者みなさんの健康の保持・増進を目的に、次の協定保養所に宿泊する場合、1人1泊につき1,000円を助成します。
(4月1日から翌年3月31日までの1年間、全保養所合わせて最大4泊まで利用できます。)
場所 | 協定保養所名 | 電話番号 |
豊田市
|
豊田市 百年草 (外部リンク) |
0565-62-0100
|
東浦町 | あいち健康の森 プラザホテル (外部リンク) |
0562-82-0211 |
長野県(王滝村) | おんたけ休暇村 (外部リンク) |
0264-48-2111 |
蒲郡市
|
サンヒルズ三河湾 (外部リンク) |
0533-68-4696
|
江南市
|
すいとぴあ江南 (外部リンク) |
0587-53-5555
(予約専用番号) |
ご利用方法
ご予約時に協定保養所へ「愛知県後期高齢者医療制度の被保険者」であることを伝え、宿泊当日、保養所の窓口で後期高齢者医療の保険証および希望者に渡される利用カードを提示し、利用カードに押印を受けてください。精算時に利用料金に対し、1,000円を助成します(保険証は必ずお持ちください。なお、マイナンバーカードは使用できません。)。
問い合わせ先
愛知県後期高齢者医療広域連合 給付課
愛知県後期高齢者医療広域連合ホームページ(外部リンク)
電話:052-955-1205
※各保養所の開館状況の確認や宿泊予約につきましては、直接各保養所にご連絡ください。
お問い合わせ
国保医療課
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-24-0003(西庁舎) 0568-23-2500(東庁舎)
E-mail:kokuho@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
国民健康保険
- 国民健康保険とは
- 加入・脱退・その他の異動
- 国民健康保険税
- 給付制度の概要・届出方法等(高額療養費・出産育児一時金・葬祭費等)
- 特定健康診査・特定保健指導
- 第2期北名古屋市国民健康保険データヘルス計画・第3期北名古屋市特定健康診査等実施計画
- 「医療費のお知らせ」と「ジェネリック医薬品に関するお知らせ」について
- 新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金(国民健康保険)の支給について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免について
- マイナンバーカードの保険証利用について
- 国民健康保険税等の電話催告を実施しています
国民年金
- 国民年金制度のしくみ
- こんな時は国民年金の届出を
- 国民年金保険料
- 国民年金保険料の免除制度
- 老齢基礎年金
- 障害基礎年金
- 遺族基礎年金
- 老齢年金請求等の手続き先
- 年金生活者支援給付金
- 新型コロナウイルス感染症関連年金情報
- 令和4年4月から年金手帳は「基礎年金番号通知書」に変わります
後期高齢者医療
- 『後期高齢者医療制度』とは
- 保険料について
- 保険料の軽減について
- 保険料の計算式
- 保険料の納付方法
- 医療機関等での負担額
- 給付の内容
- 協定保養所について
- 新型コロナウイルス感染症に伴う傷病手当金(後期高齢者医療制度)の支給について
- 新型コロナウイルス感染症の影響による後期高齢者医療保険料の減免について
- 後期高齢者医療の健康診査
- 健康診査・がん検診広告掲載事業者募集(募集は終了しました)
- マイナンバーカードの保険証利用について