シニア応援(おたがいさまねっと)

ページ番号1003517  更新日 2025年3月26日

印刷大きな文字で印刷

高齢者に役立つ情報「シニア応援(おたがいさまねっと)」を配信します

防災アプリ「北名古屋Sアラート」より、迷い人など地域の支えあいや、生きがい健康づくりなどの情報が届きます。

下記チラシを参考に、ダウンロードをお願いします。

北名古屋市Sアラートとは

●防災情報がスマートフォンに音声で届く。

●緊急時はスマートフォンを操作せずに情報を聞き取れる。

●防災情報以外にも迷い人などの情報も配信します。

シニア応援(おたがいさまねっと)チラシ

シニア応援(おたがいさまねっと)情報配信のお知らせと防災アプリ北名古屋Sアラートの説明チラシ

北名古屋市Sアラートインストール・設定方法のチラシ

ダウンロード・設定方法(詳細)

ダウンロードから受信設定方法までの手順を説明したチラシ

近隣市町の取組紹介

名古屋市おかえり支援サポーター

名古屋市においてもおたがいさまねっとメールと同様にボランティアの方に行方不明者に関する情報を電子メールで配信する事業(おかえり支援サポーター)を実施しています。

名古屋市で行方不明になられた方が北名古屋市で発見されることも想定されますので、行方不明者の早期発見には広域的な連携が必要となります。

名古屋市の事業にもご協力いただける場合には、名古屋市ホームページから電子メール登録の手続きをお願いします。

みまもりあいプロジェクト

春日井市においておたがいさまねっとメールと同様に、ボランティアの方に行方不明者に関する情報をアプリで配信する事業(みまもりあいプロジェクト)を実施しています。

春日井市で行方不明になられた方が北名古屋市で発見されることも想定されますので、行方不明者の早期発見には広域的な連携が必要となります。

春日井市の事業にもご協力いただける場合には、春日井市ホームページからお手持ちのスマートフォンまたはタブレット端末に「みまもりあいプロジェクト」のアプリケーションのダウンロード・登録の手続きをお願いします。

豊山町おかえりネット

豊山町においてもおたがいさまねっとメールと同様にボランティアの方に行方不明者に関する情報を電子メールで配信する事業(おかえりネット)を実施しています。

豊山町で行方不明になられた方が北名古屋市で発見されることも想定されますので、行方不明者の早期発見には広域的な連携が必要となります。

豊山町の事業にもご協力いただける場合には、豊山町ホームページから電子メール登録の手続きをお願いします。

このページに関する問合せ

福祉こども部 高齢福祉課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-26-4477
メール:korei@city.kitanagoya.lg.jp