認知症初期集中支援チーム派遣事業
この事業は、40歳以上の方で、北名古屋市で生活をされている方が対象です。認知症の方または疑いのある方が早期に診断を受けて適切な治療や介護サービスにつながるために、また、認知症の対応にご家族が苦慮している場合に派遣チームが各ご家庭に出向いて相談にのる事業です。概ね半年を目途に必要な医療や介護サービスにつなげていけるように支援します。費用は無料です。
対象
- 認知症の診断を受けていない方
- 医療や介護サービスを未利用または中断している方
- 認知症の症状が不安定で対応に困っている方
相談先
各担当地区の地域包括支援センターまたは済衆館病院 認知症初期集中支援チームにご相談下さい。
- 北名古屋市中部地域包括支援センター(電話:0568-21-1733)
担当地区:鹿田、井瀬木、二子、久地野 - 北名古屋市東部地域包括支援センター(電話:0568-27-2751)
担当地区:薬師寺、熊之庄、能田、六ツ師、片場、高田寺 - 北名古屋市西部北地域包括支援センター(電話:0568-54-1113)
担当地区:弥勒寺、徳重、鍜治ケ一色、法成寺、北野、山之腰、宇福寺、石橋、中之郷 - 北名古屋市西部南地域包括支援センター(電話:0568-54-5571)
担当地区:西之保、西春駅前、九之坪、加島新田、野崎、沖村
(受付:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分まで※祝日・年末年始を除く)
- 済衆館病院 認知症初期集中支援チーム(電話:0568-21-1732)
(受付:月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで※祝日・年末年始を除く)
このページに関する問合せ
福祉こども部 高齢福祉課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-26-4477
メール:korei@city.kitanagoya.lg.jp