北名古屋市総合計画及び名古屋市との合併に関する市民意識調査

ページ番号1005035  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

※市民意識調査は終了しました。ご協力ありがとうございました。今後は、集計結果を順次公表していくとともに、折に触れてみなさまのご意向をお聴きしながら、慎重に検討してまいります。

この調査は2部構成になっており、第1部は、次期(第2次)北名古屋市総合計画の策定(平成30年策定予定)にあたって、市民のみなさまの市の施策に対する評価、日常生活における意識やご意見を幅広くお聴きし、市民ニーズや満足度を的確に把握することを目的とし、第2部は、名古屋市との合併に関するご意向をお伺いする内容となっております。どちらも、社会・経済の動向や自然災害への備えなどこれから起こりうるさまざまな可能性を考慮し、この地域がさらに豊かに発展を続けるため、最善の方策を導き出すために重要な調査です。

つきましては、市民意識調査結果を十分に得るためには、できるだけ多くの方から回答をいただく必要がありますので、調査票が届いた場合はお忙しいところお手数をおかけいたしますが、調査の趣旨をご理解いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

〔対象〕北名古屋市にお住まいの15歳以上の方から無作為抽出した4,000人の方

調査票発送日 平成28年9月26日(月曜日)

投函期限日 平成28年10月18日(火曜日)

速報集計結果

北名古屋市総合計画および名古屋市との合併に関する市民意識調査にご協力いただきましたみなさまには、多くの設問にご回答いただきまして厚くお礼申し上げます。

平成28年11月4日(金曜日)に行われた北名古屋市議会全員協議会において、速報集計結果を公表しましたので、内容を掲載します。

市民意識調査報告

平成28年12月21日(水曜日)に行われた北名古屋市議会全員協議会において、市民意識調査報告を公表しましたので、内容を掲載します。

市民意識調査結果報告

平成29年2月15日(水曜日)、市民意識調査結果を取りまとめましたので、内容を掲載します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関する問合せ

総合政策部 政策調整課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-1800
メール:seisaku@city.kitanagoya.lg.jp