狂犬病予防注射
令和7年度より狂犬病予防集合注射は廃止いたします
ご不便をおかけしますが、狂犬病予防注射は動物病院にて接種していただきますようお願いします。
犬の登録をされている飼い主の方へ、3月末に狂犬病予防注射実施通知書(はがき)を送付します。はがきの記載内容を確認していただき、接種時に動物病院へご持参ください。
※すでにに死亡されている犬のはがきが届いた場合は、環境課までご連絡をお願いします。
※高齢、病気、妊娠などの理由で獣医師より接種不可と診断された場合は、注射猶予証明書の発行を受けたのち環境課まで届け出てください。
狂犬病予防注射
狂犬病予防法により、生後91日以上の犬の飼い主は、犬の一生に1回の登録と毎年1回の狂犬病予防注射を受けなければなりません。狂犬病予防注射は、動物病院にて接種をしてください。
未登録の犬の登録については、委託動物病院または環境課にて随時受け付けておりますので、速やかに手続きをお願いします。
注射済票交付手数料
550円(注射代金等は、動物病院へお問い合わせください。)
登録手数料
3,000円(未登録犬のみ)
登録鑑札および狂犬病予防注射済票発行手続き
- 下表の動物病院では、登録鑑札や注射済票の発行手続きができます。
- 下表の動物病院以外で注射を受けた場合は、動物病院で発行された注射済証を持参の上、環境課にて注射済票の交付手続きをお願いします。
委託動物病院名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
アイ動物病院 | 北名古屋市九之坪宮浦87-1 | 0568-25-3150 |
あすら動物病院 | 清須市朝日貝塚95 | 052-409-9900 |
あつき動物病院 | 北名古屋市法成寺道久77 | 0568-22-1232 |
犬山動物総合医療センター | 犬山市羽黒大見下29 | 0568-67-1267 |
えちぜん動物病院 | 北名古屋市弥勒寺東3丁目22 | 0568-23-2299 |
大澤獣医科医院 | 稲沢市日下部西町2-101-3 | 0587-32-7773 |
北名古屋どうぶつ病院 | 北名古屋市西春駅前2丁目62 | 0568-24-0921 |
きよす動物病院 | 清須市西田中白山21 | 052-401-5315 |
ココ動物病院 | 稲沢市陸田宮前1丁目1-1 | 0587-81-3554 |
師勝動物病院 | 北名古屋市熊之庄江川3-1 | 0568-24-0188 |
城町わんにゃんクリニック | 名古屋市西区城町5-1欽花園ハイツ1階 | 052-501-5848 |
千村どうぶつ病院 | 岩倉市中本町南加路桶20-13 | 0587-66-1600 |
にしび動物病院 | 清須市西枇杷島町宮前1-11 | 052-502-2468 |
花の木どうぶつ病院 | 北名古屋市鹿田花の木2-2 | 0568-23-6012 |
ピュア動物病院 | 岩倉市大地町半田29-1 | 0587-66-2882 |
平成動物病院 | 春日井市二子町2丁目1-1 | 0568-36-1236 |
ペテモどうぶつ医療センター名古屋 | 名古屋市西区玉池町3 | 052-509-5020 |
水野動物病院 | 清須市春日振形8 | 052-400-0805 |
狂犬病予防注射が打てないとき
老衰・体調不良などで、狂犬病予防注射を打てないときは、「狂犬病予防注射猶予証明書」が獣医師より発行されます。
狂犬病予防注射猶予証明書が発行された場合は、環境課までご提出をお願いします。なお、提出は下記リンクから電子申請が可能です。
このページに関する問合せ
生活安全部 環境課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-0611
メール:kankyo@city.kitanagoya.lg.jp