地域包括ケア関連会議(令和5年度)
地域包括ケアシステム推進協議会
第2回
-
次第 (PDF 282.1KB)
-
資料1 意見・対応・変更点 (PDF 917.6KB)
-
資料2 在宅医療連携協議会の取組について (PDF 112.3KB)
-
資料3 生活支援体制構築事業について (PDF 171.7KB)
-
資料4-1 認知症施策の取組について(西部北) (PDF 105.6KB)
-
資料4-2 認知症施策の取組について(西部南) (PDF 118.0KB)
-
資料4-3 認知症施策の取組について(中部) (PDF 120.2KB)
-
資料4-4 認知症施策の取組について(東部) (PDF 106.8KB)
-
資料4-5 認知症施策の取組について(全域) (PDF 127.4KB)
第1回
-
次第 (PDF 82.9KB)
-
資料1 第9期介護保険事業計画・高齢者福祉計画 骨子案 (PDF 4.9MB)
-
資料2 施策体型対応表 (PDF 252.4KB)
-
資料3 第8期期間中の実績の今後の課題 (PDF 681.8KB)
在宅医療連携協議会
第3回
※資料1-1については転載禁止のため掲載していません。
-
資料1-2 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施について (PDF 346.2KB)
-
資料2-1 地域課題の優先順位の整理一覧表(権利擁護・ACP) (PDF 421.3KB)
-
資料2-2 令和5年度地域包括支援センターが企画・実施した事業 (PDF 124.1KB)
-
資料2-3 多剤服用の課題に対する連携方法について (PDF 287.3KB)
-
資料3-1 令和5年度自立支援型地域ケア会議事例 (PDF 365.6KB)
-
資料3-2-1 令和5年度第1回自立支援型地域ケア会議地域課題の整理 (PDF 251.4KB)
-
資料3-2-2 令和5年度第2回自立支援型地域ケア会議地域課題の整理 (PDF 247.6KB)
-
委員名簿 (PDF 59.6KB)
-
結果(概要) (PDF 122.2KB)
第2回
-
次第 (PDF 92.5KB)
-
資料1−1 健康診査受診状況(表) (PDF 115.4KB)
-
資料1−1 健康診査受診状況(裏) (PDF 107.2KB)
-
資料1−2 特定健診受診率向上のための分析結果 (PDF 1.1MB)
※ 資料1−3、1−4、参考資料については転載禁止のため掲載していません。
-
資料1−5 令和5年度北名古屋市健康診査受診率向上の取組み (PDF 108.5KB)
-
資料1−6 今後の地域ぐるみの健康診査受診率向上の取組み (PDF 93.6KB)
-
資料2−1 地域課題の優先順位の整理一覧表 (PDF 425.4KB)
-
資料2−2−1 地域包括支援センター周知用(案内文) (PDF 487.3KB)
-
資料2−2−2 地域包括支援センター周知用(チラシ案) (PDF 988.4KB)
-
資料2−2−3 地域包括支援センター周知用(地域包括支援センターのチラシ) (PDF 563.2KB)
-
資料2−3 多剤服用の課題に対する連携方法について (PDF 736.5KB)
-
資料2−3−1 (PDF 251.4KB)
-
在宅支援薬局リスト (PDF 251.4KB)
-
資料2−3−2 在宅訪問可能薬局一覧(他地区)等 (PDF 1.4MB)
-
資料2−3−3 公益社団法人日本薬剤師会のチラシ (PDF 2.1MB)
-
資料2−3−4 薬剤師対応依頼シート (PDF 15.1KB)
-
資料2−3−5 チラシの参考例 (PDF 1.1MB)
※ 資料2−3−6〜8については転載禁止のため掲載していません。
-
資料2−3−9 「日本海ヘルスケアネット」地域フォーミュラリについて (PDF 1.1MB)
-
資料2−4 (PDF 647.2KB)
-
認知症相談依頼書 (PDF 647.2KB)
-
資料2−5 基本チェックリスト (PDF 294.6KB)
-
資料3−1−1 令和5年度高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業 (PDF 102.4KB)
-
資料3−1−2 令和5年度高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業(チラシ) (PDF 369.3KB)
-
資料3−2 北名古屋市地域包括ケアシステム基本理念 (PDF 355.1KB)
-
資料3−3 「障害者総合相談支援センターきたなごや」のチラシ (PDF 474.0KB)
-
委員名簿 (PDF 59.6KB)
-
結果(概要) (PDF 124.9KB)
第1回
-
次第 (PDF 87.9KB)
-
資料1 北名古屋市の地域包括ケアシステムの骨子(案) (PDF 1.0MB)
-
資料2 地域課題の優先順位の整理一覧表 (PDF 425.4KB)
-
参考資料 尾張西部及び尾張中部地域の在宅医療・介護連携の現状と将来 (PDF 325.3KB)
-
資料3−1(表) 令和5年度高齢者の保健事業と介護予防等の一体的な実施について (PDF 109.5KB)
-
資料3−1(裏) 令和5年度北名古屋市高齢者の保健事業と介護予防等の一体的な実施事業体制図 (PDF 508.5KB)
-
資料3−2 令和5年度ミニ講話のチラシ (PDF 322.7KB)
-
資料3−3 フレイル予防〜若返り大作戦〜 (PDF 1.2MB)
-
資料3−4 74歳までの特定検診と75歳以上の後期高齢者医療健康診査 (PDF 384.6KB)
※ 資料3−5については転載禁止のため掲載していません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関する問合せ
福祉こども部 高齢福祉課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-26-4477
メール:korei@city.kitanagoya.lg.jp