市制20周年お祝い寄附金
市制20周年をお祝いする事業への寄附金を募集します
平成18年(2006年)に誕生した北名古屋市は、令和8年3月20日に市制施行20周年を迎えます。そこで、令和8年度の1年間、市制20周年をお祝いするさまざまな記念事業を展開する予定です。 市民のみなさまと20周年を喜び合い、未来へ繋ぐ事業を実施するため、みなさまからのあたたかいご寄附を募集します。
募集期間
令和7年7月1日(火曜日)から令和7年11月28日(金曜日)
寄附の仕方
寄附の仕方は次の2通りです
- 下記の外部リンクからお申込みください。
-
市制20周年お祝い寄附金(外部リンク)
※電子決済が可能です
※お申込みフォームのログインには、メールアドレスが必要です
2. 西庁舎3階の政策調整課までお越しください。
納付書を発行させていただきますので、指定の金融機関などで納付してください。
※市外の個人の方は、他に北名古屋市の「ふるさと納税」で使用目的を「市制20周年事業」に指定する方法があります。
また市外の法人は、税制優遇される「企業版ふるさと納税」がありますので政策調整課にご連絡ください。
その他
寄附金控除の制度
個人の方
寄附金から2千円を差し引いた額について一定の額を上限として、所得税および個人住民税の寄附金控除の対象となります。
法人の方
法人税法上、全額損金算入されます。法人税の申告の際、領収証が必要となりますので、大切に保管してください。
感謝状など
個人、法人に関わらず、30万円以上ご寄附いただいた場合は、感謝状を贈呈いたします。
広報紙、ホームページなどへの掲載
1万円以上のご寄附をいただいた場合、広報紙やホームページに氏名、金額などを掲載いたします(申込みの際、掲載に関するご意向をご記入ください)。
このページに関する問合せ
総合政策部 政策調整課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-1800
メール:seisaku@city.kitanagoya.lg.jp