市制20周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズ

ページ番号1006874  更新日 2025年8月20日

印刷大きな文字で印刷

市制施行20周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズが決定しました

市制施行20周年の記念を市民のみなさまとともに盛り上げる、ロゴマーク・キャッチフレーズが決定しました。 市と包括連携協定を結ぶ名古屋芸術大学に制作の協力を依頼し、学生の公募による制作コンペを経てグランプリ作品を決定しました。 今後グランプリ作品は、市制20周年記念事業の広報活動に活用してまいります。

グランプリ作品

市制施行20周年記念事業ロゴマーク
「ゆめひろがる。このまちと。」


制作者 松田真優子 さん
(名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 デザイン領域 ヴィジュアルデザインコース 3年生)

デザインコンセプト

人との交流によってどんどんと夢や希望が広がり、人が手を繋いで輪になり一体となっている状況を北名古屋市の地形に見立ててデザインしました。 同時に、北名古屋市を囲むことで郷土愛も表現しています。交流によって生まれる温かさや、活気が溢れる様子から、優しいピンクと勢いのある赤色で制作しました。

市制20周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズコンペその他の入賞

ロゴマーク・キャッチフレーズコンペ準グランプリ
「愛ある街に これからも」

準グランプリ 制作者 鈴木麻桜 さん
(名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 デザイン領域 ヴィジュアルデザインコース 4年生)

ロゴマーク・キャッチフレーズコンペ佳作
「住みやすいまち。心を込めて。」

佳作 制作者 石田陽子 さん
(名古屋芸術大学 芸術学部 芸術学科 デザイン領域 ヴィジュアルデザインコース 4年生)

市制20周年記念ロゴマーク・キャッチフレーズの使用について

使用にあたっては、下記の「北名古屋市市制施行20周年記念ロゴマークおよびキャッチフレーズ使用取扱要領」をご確認頂き、「市制施行20周年記念ロゴマークおよびキャッチフレーズ使用承認申請書」を政策調整課にご提出ください。
使用承認後、申請内容に変更があった場合は、「市制施行20周年記念ロゴマークおよびキャッチフレーズ使用変更承認申請書」を再度ご提出ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関する問合せ

総合政策部 政策調整課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-1800
メール:seisaku@city.kitanagoya.lg.jp