e-Tax(国税電子申告・納税システム)
e-Tax(国税電子申告・納税システム)とは、自宅や会社、税理士事務所からインターネットを利用して申告、申請。届出ができる便利なシステムです。
e-Taxでできること
e-Taxを利用できるのは、国税に関する申告、納税および申請・届出などの各手続で、具体的には、次のとおりです。
申告
所得税(死亡した場合のいわゆる準確定申告を除きます。以下同じ。)、贈与税、法人税、消費税(地方消費税を含みます。以下同じ。)、酒税および印紙税に係る申告
納税
全税目に係る納税(源泉所得税の納付や納税証明書の発行のための手数料の納付を含みます。)
申請・届出等
青色申告の承認申請、納税地の異動届および納税証明書の交付請求、法定調書の提出などの申請・届出など
なお、利用者の選択により、申告、納税および申請・届出などのすべてを利用することや申告手続のみなど一部についても利用することができます。
e-Taxを利用する前に
e-Taxの利用を始めるには、開始届出書の提出、電子証明書の取得、ICカードリーダライタの購入などの事前準備が必要です。
電子証明書の取得について
個人でご利用の場合、電子証明書は個人番号(マイナンバー)カードに格納されますので、住民票のある市役所等の窓口で、マイナンバーカードを入手し、「電子証明書発行申請書」などを提出して電子証明書(公的個人認証サービスに基づく電子証明書)の発行を受けてください。
法人でご利用の場合、商業登記認証局等が発行する電子証明書を取得する必要があります。
詳しくは、e-Tax(国税庁)のホームページをご確認ください。
ICカードリーダライタの用意について
公的個人認証サービスに基づく電子証明書は、個人番号(マイナンバー)カードに格納されていますので、別途、電子証明書に適合したICカードリーダライタが必要になります。ICカードリーダライタは、家電量販店などで購入できます(購入後、e-Taxソフトウエアのインストールと初期登録を忘れずに行ってください)。
関連リンク
このページに関する問合せ
総務部 税務課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-24-0003
メール:zeimu@city.kitanagoya.lg.jp