ひとり親家庭等日常生活支援事業
20歳未満の児童がいるひとり親家庭の方または寡婦の方(かつて母子家庭で子が20歳以上となった方)が生活環境に変化があり、一時的に生活援助などが必要な場合、ご自宅へ支援する者(家庭生活支援員)を派遣します。
支援内容
家事、介護およびその他の日常生活の支援
派遣の日数および時間
派遣の日数は、1回の要請事由ごとに原則として7日を限度。1時間単位で派遣します。
利用料
利用家庭の区分 | 利用者の負担額(1時間当たり) |
---|---|
生活保護世帯 | 無料 |
市民税非課税世帯 | 無料 |
児童扶養手当支給水準の世帯 | 150円 |
その他の世帯 | 300円 |
申請先
北名古屋市役所 こども家庭課
代表電話:0568-22-1111
担当窓口
北名古屋市役所こども家庭課
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで
代表電話:0568-22-1111
このページに関する問合せ
福祉こども部 こども家庭課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3150
メール:katei@city.kitanagoya.lg.jp