北名古屋回想法シンポジウム2010 参加申込み

ページ番号1003584  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

11月20日(土曜)午後のシンポジウム(林望氏基調講演とパネルディスカッション)は、入場整理券が必要です。

※その他の催しは、入場整理券は不要です。

シンポジウム

写真:林望氏

基調講演
「ついこの間あった昔」 林望氏(作家・書誌学者)

作家で書誌学者でもあり、「イギリスはおいしい」などエッセイでおなじみのリンボウ先生こと林望先生の基調講演を開催します。自著「ついこの間あった昔」を演題に忘れかけていた懐かしい昔日をノスタルジアいっぱいに語っていただきます。

パネルディスカッション
「回想法の力をハカル 測・図・計・諮・量」
座長:遠藤英俊氏
パネリスト:野村豊子氏(東洋大学ライフデザイン学部生活支援学科教授)、金谷俊樹氏(社団法人ツーリズムおおいた事務局長)、林望氏(作家・書誌学者)、北名古屋市

日時:11月20日(土曜)13時15分~16時00分
会場:北名古屋市文化勤労会館 大ホール

入場整理券の申込み方法

※入場整理券の申込み受付は終了しました。

特別講演

特別講演1
「回想法が脳に及ぼす効果 医学的視点から」 遠藤英俊氏(国立長寿医療センター内科総合診療部長)
ゲスト:バーニー・アリーゴ氏(イギリス回想法センター)

特別講演2
「回想法の評価指標」 梅本充子氏(聖隷クリストファー大学看護学部准教授))
日時:11月20日(土曜)9時30分~11時30分
会場:北名古屋市文化勤労会館 小ホール
定員:80人(会場が満員の際は、お断りすることがあります)

地域回想法サミット

「地域回想法と介護予防・地域資源の活用」
座長:来島修志氏(日本福祉大学健康科学部助教・NPOシルバー総合研究所代表理事)
パネリスト(予定):滋賀県高島市社会福祉協議会、岐阜県恵那市、NPO法人20世紀アーカイブ仙台、北名古屋市社会福祉協議会、北名古屋市
日時:11月21日(日曜)9時30分~11時30分
会場:北名古屋市文化勤労会館 大ホール

回想演劇

回想演劇
「あの頃の思い出」 北名古屋市民 いきいき隊
日時:11月21日(日曜)14時15分~15時15分
会場:北名古屋市文化勤労会館 大ホール

このページに関する問合せ

回想法センター
〒481-0001
愛知県北名古屋市六ツ師704番地1
電話:0568-24-5337
ファクス:0568-24-5337
メール:kaisouhou@city.kitanagoya.lg.jp