総合福祉センター もえの丘 東ウイング
- 地域福祉センター
- 地域ふれあいセンター
- 高齢者健康センター
東ウィング「1F」
特殊浴室【1】(デイサービスセンター)
機械式入浴装置(2台)を設置しています。
特殊浴室【2】(デイサービスセンター)
椅子式入浴装置(左)と、リフト式入浴機器(右)を設置しています。
介助浴室(デイサービスセンター)
随所に手すりがついており、一度に5~7人程度入浴できます。(デイサービス利用者専用浴室)
食堂
喫茶室・談話室として、どなたでも利用できます。
営業時間/午前9時~午後5時
施設案内サイン
館内には、点字付き案内盤があり、各施設の場所を解りやすく案内しています。
ふれあいアトリウム
入り口を入ると、東ウイングと西ウイングをつなぐ位置にアトリウムが設けてあり、明るく広い空間はゆったりとした気分を醸し出しています。
点字ブロック
館内には点字ブロックが敷かれ、障害者にやさしい配慮がなされています。
車寄せ
車椅子の方でも、スムーズに館内に入れる構造になっています。
介護機器展示コーナー
在宅介護を行うのに必要な介護機器を展示し、ケアマネージャーが、その使い方、介護保険での利用方法を説明します。
東ウィング「2F」
休養室
自由にゆったりとくつろぐことのできるスペースになっています。また、幼児の遊戯室として、集会、会議の場としても多目的に利用できます。
ボランティア会議室
会議室は可動式の仕切りで、大小2部屋として利用できます。また視聴覚室としても利用いただけます。
ボランティア専用室
福祉団体活動室
研修室
陽だまりガーデン
ひなたぼっこテラス
このページに関する問合せ
福祉こども部 社会福祉課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3150
メール:shakai@city.kitanagoya.lg.jp