マンホールカード
マンホールカード配布場所の臨時変更のお知らせ
日にち
令和6年12月14日(土曜日)から令和6年12月15日(日曜日)
配布場所
北名古屋市総合体育館 受付
配布時間
午前9時から午後5時まで
備考
開庁日は通常通り、北名古屋市役所下水道課窓口にて、配布しております。
マンホールカードの配布について
マンホールカード
下水道マンホール蓋(ぶた)は、地方自治体がその土地の観光名所や特産品などをモチーフにデザイン化したものがあり、各地で設置されています。
マンホールカードは、そのデザインマンホール蓋に着眼し、デザインの由来やご当地情報、下水道に関する豆知識を紹介するなど、収集を楽しむことができるよう工夫を凝らしてカード化したものです。
平成28年4月にシリーズ第1弾がスタートし、第7弾までの累計301自治体、342種類となり、第8弾にはついに北名古屋市のマンホールデザインも採用され、マンホールカードの仲間入りをしました。
ぜひ、コレクションしていただき、下水道へのご理解、ご協力をお願いします。
なお、カードの入手方法は、下記の場所と時間を確認していただき、直接訪れることでひとり1枚受け取ることができます。
また、当市のマンホールカードはモノクロ版からカラー版になりました。
配布場所・時間
開庁日
北名古屋市役所 下水道課窓口
※令和6年5月10日までは東庁舎、令和6年5月13日からは西庁舎となりますので、ご注意ください。
午前8時30分から午後5時15分まで(祝休日、年末年始を除く)
閉庁日
北名古屋市歴史民俗資料館(市役所東庁舎 西隣)
午前9時から午後5時まで※午後4時40分までに入館受付をお済ませください。
(休館日、年末年始を除く)
※休館日については、歴史民俗資料館のサイトで確認してください。
配布方法
お1人様1枚とさせていただきます。
郵送での受付・配布並びに配布の予約は行いません。
在庫状況
配布場所 |
在庫状況 |
---|---|
北名古屋市役所下水道課窓口 |
在庫あります |
北名古屋市歴史民俗資料館 | 在庫あります |
※在庫が無くなり次第配布を終了させていただきます。
※せっかくお越しいただいても配布できない場合がございます。その際は大変申し訳ありませんが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。
※在庫状況についてのお問い合わせは下記の連絡先(下水道課)までお願いいたします。
全国のマンホールカード配布情報について
全国のマンホールカード配布場所および配布時間については、下記の下水道広報プラットホーム(GKP)のホームページにてご確認ください。
お問い合わせ
下水道課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-25-5533
E-mail:gesui@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
北名古屋市の下水道
下水道を利用するには
- 下水道が利用できる区域
- 公共下水道台帳図
- 排水設備工事
- 下水道使用料
- 水洗便所改造資金等融資あっせん及び利子補給制度
- 浄化槽雨水貯留施設転用費補助制度
- 指定工事店一覧表
- 指定工事店の登録・更新・変更等