名古屋芸術大学アートスクエア(文化勤労会館)使用の申込み
申込みの受付
- 使用をしたい方は、申込み受付期間中(「表:申込み受付期間」をご確認ください。)に施設予約システムから申し込むか、窓口へ使用許可申請書を提出してください。
*下記の受付期間前に大ホールと併せて各施設を使用する場合の申込みについては、窓口で受付となります。 - 申込み後、申込み日を含め7日以内に使用料を納付してください。納付が完了した時点で本登録となります。
- 申込み開始月の1日から14日午前10時までは下記の抽選期間になるため、使用申込みはできません。申込みの受付は14日午前10時から開始しますが、14日が休館日の場合、窓口では受付しませんのでご注意ください。
- 窓口で申し込むときは、使用許可申請書に必要事項を記入し提出してください。なお、申込み時に具体的な催し物の内容等についてお伺いすることがありますから、申請には内容に詳しい方がおいでください
- 窓口の受付時間は、午前9時から午後5時までです。ただし、休館日は受付しません。
- 使用が許可されたときは、使用許可書をお渡しします。
使用施設 | 申込み受付期間 |
---|---|
大ホールその他の各施設を併せて使用 | 使用日の1年前の月の14日から1か月前まで |
小ホール、展示室、展示コーナーを使用 | 使用日の6か月前の月の14日から2日前まで |
上記以外の各施設を使用 | 使用日の3か月前の月の14日から2日前まで |
受付開始月の抽選
受付開始月の1日から5日まで抽選申込みを受付けます。施設予約システムから申し込むか、窓口へ使用許可申請書を提出してください。窓口の場合、休館日、受付時間にご注意ください。7日午前10時に抽選結果を公表します。13日までに使用料を納付していただき、納付が完了した時点で本登録となります。窓口で納付される方は、受付時間は、午前9時から午後5時までです。休館日は受付しませんのでご注意ください。
使用施設 | コマ数 |
---|---|
大ホール、小ホール | 各10コマ |
展示室、展示コーナー | 各21コマ |
上記以外の各施設 | 合計10コマ |
*1日の連続使用は1コマと数えます
使用時間および連続使用
- 使用時間は、午前9時から午後9時までとします。
- 使用時間には、会場準備から後片付けに要する一切の時間を含みます。
- 連続使用は、引き続き3日を超えることができません。(展示室、展示コーナーを除く)
休館日
- 毎週月曜日(祝日は除く)
- 年末年始(12月28日から翌年1月4日まで)
- これ以外で臨時に休館日を設けることがあります。
使用料
- 使用料は名古屋芸術大学アートスクエア(文化勤労会館)施設の使用料をご覧下さい。
- 使用料を納付いただいた後に使用許可書を交付いたします。
- 納付された使用料は、特別の場合を除きお返しいたしません。
使用の不許可
次に該当するときは、使用の許可をいたしません。
- 公の秩序および善良な風俗を乱すおそれがあるとき。
- 暴力団の活動に利用されることにより当該暴力団の利益になると認めるとき。
- 施設および付属設備等を損傷または滅失するおそれがあるとき。
- 営利を目的とするとき(公民館のみ)。
- 管理上支障があるとき。
使用許可の取消
次に該当するときは、使用許可の取消または使用の中止を命ずることがあります。
- 条例または規則に違反したとき。
- 使用の目的以外に使用し、または使用しようとするとき。
- 公共の福祉のために特に必要があると認めるとき。
使用権の譲渡等の禁止
使用の許可を受けたときは、使用の権利を譲渡し、または転貸してはいけません。
責任者の設置
会館の使用者は、使用にあたって使用責任者を設け、秩序保持および設備・備品等の管理に責任を持ってください。
原状回復の義務
使用を終了したときは、ただちに使用場所を原状に回復してください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関する問合せ
教育部 生涯学習課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3160
メール:shogai@city.kitanagoya.lg.jp