北名古屋市パブリックコメント(市民意見提出制度)
北名古屋市都市農業振興基本計画(案)に対する市民の皆様のご意見をお寄せいただくため、パブリックコメントについて
募集は終了しました。
いただいたご意見につきまして、市の考え方を下段に掲載しました。
大都市近郊という本市の地理的特性を活かした都市農業の振興を図るとともに、地域防災・減災、地域コミュニティの活性化や豊かで良好な都市環境の形成など多様な機能を有する都市農地の保全を図ることを目的に「北名古屋市都市農業振興基本計画(案)」を取りまとめました。
市民のみなさんに都市農業が有する多様な機能およびその効果を知っていただくとともに、意見や提案を募集するため、パブリックコメントを実施します。
北名古屋市都市農業振興基本計画(案)
北名古屋市都市農業振興基本計画(案)(PDF形式 9.4MB)
募集期間
平成31年1月8日(火曜日)から平成31年2月7日(木曜日)
提出された意見及び市の考え方
パブリックコメントにていただきましたご意見について、市の考え方を掲載します。
お問い合わせ
商工農政課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3160
E-mail:shoko@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
商工業
- 中小企業者向け融資制度
- 信用保証料補助
- 利子補給補助
- 中小企業信用保険法第2条(セーフティネット保証、危機関連保証)認定について
- 中小企業等経営強化法に基づく「先端設備等導入計画」申請受付と、固定資産税の特例措置等
- 創業支援等事業計画に基づく創業者支援
- 飲食店へのあいスタ認証取得のご案内
- 生活支援クーポン券事業のご案内
- 第2回創業支援セミナー
企業立地
- 北名古屋市の支援情報
- 北名古屋市の支援認定企業
- 北名古屋市の立地計画
- 北名古屋市の紹介
- 北名古屋市の交通アクセス
- 北名古屋市の空き工場用地等
- 愛知県の支援情報
- 愛知ブランド企業
- 工場立地法
- メールマガジンのお知らせ
農業
- レジャー農園
- 農業委員会
- 北名古屋市都市農業振興基本計画を策定しました
- 北名古屋市都市農業振興基本計画(案)のパブリックコメントについて
- 愛知で対策が必要な外来種30(愛知県ホームページ)
- 地域の絆を強くする「水田魚道」
- 「きたなごや 田んぼの生き物係」のフェイスブックができました