ホームページバナー広告募集
市では、「北名古屋市ホームページ」に掲載する有料のバナー広告を募集します。
広告媒体の概要
北名古屋市ホームページ
掲載場所
市ホームページの下段(掲載場所は変更になることがあります)
※掲載位置の指定はできません。
規格
大きさ
縦50ピクセル×横150ピクセル
※ランダムに1つのバナーが拡大表示(縦100ピクセル×横300ピクセル)されます。
※バナーデータは縦100ピクセル×横300ピクセルで作成・提出してください。
形式
GIF(アニメーション・透過GIF不可)またはJPEG形式で静止画
容量
20KB以内 (画像スライス(分割)はできません)
※広告は広告主の責任と負担で作成してください。
募集概要
募集月
令和6年3月まで(1か月単位での申込みができます)
募集枠数
各月15枠
(応募多数の場合は、募集要項に基づき広告主を決定します)
掲載料
1枠5,000円(1か月)(うち消費税および地方消費税相当額を含みます。)
同一年度内で、連続して複数月お申込みができます。
募集期間
令和5年2月28日(火曜日)まで
※募集枠に達しない場合は、募集期間終了後も随時受け付けます。
申込み方法
以下の必要書類を添えて募集期間中に人事秘書課(西庁舎)へ。郵送でも受け付けます。郵送の場合は、掲載希望月の前月15日当日消印有効です。
必要書類
- 北名古屋市広告掲載申込書
- 身分証明書(個人事業主の場合)または商業登記簿全部事項証明書(法人の場合)
- 納税証明書(北名古屋市に納税している場合は不要)
- 広告案
- 会社概要等
北名古屋市広告掲載申込書(PDF 94KB)
広告代理店などを通じて申込みいただく場合
広告代理店などを通じてお申し込みいただくことも可能です。ただし、上記必要書類については広告代理店などの書類ではなく、広告主の書類を提出してください。契約書についても広告主と取り交わすこととなります。
掲載内容の可否
「北名古屋市広告掲載要綱」および「北名古屋市広告掲載基準」など等に、広告掲載の可否に関する基準が設けられています。要綱などの詳しい内容は以下の要綱・要項からご確認ください。
掲載までの流れ
- 書類審査
書類審査後、掲載・不掲載決定通知をお送りします。なお、「北名古屋市広告掲載要綱」および「北名古屋市ホームページ広告掲載事業者募集要項」などによって、広告掲載の可否に関する基準が設けられています。
- 掲載データ提出
掲載データは電子媒体(CD-R、MO等)または電子メールで提出してください。
原稿は、広告主の責任と負担において作成してください。
※バナーデータは縦100ピクセル×横300ピクセルで作成してください。
- 広告掲載
市ホームページにバナー広告が掲載されます。
- 掲載料の納付
送付する納付書を使って、4月1日以降に掲載料を納付してください。
要綱・要項
北名古屋市広告掲載要綱(PDF78KB)
北名古屋市広告掲載基準(PDF93KB)
北名古屋市広告掲載基準 別表(PDF159KB)
北名古屋市ホームページ広告掲載事業者募集要項(PDF161KB)
北名古屋市ホームページ広告作成ガイドライン(PDF76KB)
お問い合わせ
人事秘書課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-25-1800
E-mail:jinji@city.kitanagoya.lg.jp