家電4品目の回収
捨ててしまう前に!!売却してリユース(再利用)につなげませんか?
まだ使えるものを処分費を支払って廃棄するのはもったいない。
売却して処分費用や搬出の手間をなくせるかもしれません。
「おいくら」は複数のショップの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。
「おいくら」での一括査定
- ※再販できる品物が買取りの対象となりますので、すべての品物をお引き取りできるわけではありません。
- ※「おいくら」のご利用やトラブルに関するお問い合わせは「おいくら」サービスカウンターに直接ご連絡ください。
北名古屋市は株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通じたリユースの推進を行っています。
家電4品目の処分方法について
不用になった家電4品目(エアコン・テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機)は、家電リサイクル法によって消費者がリサイクル料金を負担すること、販売店等が引き取ること、家電メーカーがリサイクルすることが義務付けられています。
処分には、リサイクル料金と収集運搬料金が必要になります。
処分方法は以下のとおりです。
1.ご自身で、小売店・家電リサイクル協力店に引き取りを依頼する
製品を買い換える際に利用する小売店、過去にその製品を買った小売店に依頼してください。
2.市と連携協定を締結している事業者による自宅回収
令和5年8月1日に市と協定を締結した、リネットジャパンリサイクル株式会社・SGムービング株式会社が、家電4品目のご自宅からの回収を行っています。
最短翌日・リビングやキッチンなど家の中の設置場所からの搬出にも対応しています。
また、家電4品目以外の家電製品の回収にも対応しています。
申込み方法
インターネットまたは電話で申込みを行ってください。
- インターネットによる申込み
リネットジャパンリサイクル株式会社へ下記申込みリンクから直接申込みしてください。 - 電話による申込み
SGムービング株式会社 0570-056-006(ナビダイヤル・受付時間:10時~17時)
3.指定引取り業者へ持ち込む
昭栄金属株式会社(一宮市丹陽町五日市場字天上126)
0586-76-3211
※家電リサイクルをお持込みの際は、郵便局に備え付けられてる「家電リサイクル券」を使用して、家電リサイクル料金を振り込み、振込した際に返却される「郵便振替払込受付証明書」を家電リサイクル券に貼付してお持込み下さい。
料金郵便局振込方式は下記リンクを参照してください。
※持ち込む場合は、事前に連絡をする必要はありませんが、不明な点がある場合は上記の電話番号へお問い合わせください。
このページに関する問合せ
生活安全部 環境課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-0611
メール:kankyo@city.kitanagoya.lg.jp