見るチル講座(見るチルドレン講座)
子育てに関する生きた情報が学べる『見るチル講座』を下記の日程で行います。
「ちょっと気になる」、「自分のためになるので聞いてみたい」という方も大歓迎です。
ファミサポの会員として登録することもできます。
初めての方はもちろん、既存の援助会員さんも何度でも受講可能です。
日程(令和6年度)
日程 | 時間 | 場所 | 内容 |
---|---|---|---|
6月4日(火曜日) | 午前10時から 11時20分まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
「日常で起こりやすい子どもの症状・けがへの対処と事故予防」 北名古屋市保健師 軽尾はるか |
6月4日(火曜日) | 午前11時30分から 午後0時30分まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
「からだも噛む力も育つ食事」 北名古屋市管理栄養士 安田円香 |
6月14日(金曜日) | 午前10時から 正午まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
「アタッチメントの子育てスキル 1日5分で子どもが変わる」 北名古屋市子育て支援課子育てコンシェルジュ 須﨑初美 |
6月28日(金曜日) | 午前10時から 11時まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
「親子の距離をグッと縮める遊び」 子育て支援センター保育士 氣賀澤惠子・赤坂萌 |
6月28日(金曜日) | 午前11時10分から 午後0時30分まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
ファミリー・サポート利用の説明、登録 |
9月12日(木曜日) (会員のみ) |
午前10時から 午後1持まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
普通救命講習1 |
11月8日(金曜日) | 午前10時から 午後0時30分まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
「未定」 北名古屋市保健師 北名古屋市管理栄養士 |
11月15日(金曜日) | 午前10時から 正午まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
「アタッチメントの子育てスキル 1日5分で子どもが変わる」 北名古屋市子育て支援課子育てコンシェルジュ 須﨑初美 |
11月29日(金曜日) | 午前10時から 11時まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
「親子の距離をグッと縮める遊び」 子育て支援センター保育士 氣賀澤惠子・中川久美子 |
11月29日(金曜日) | 午前11時10分から 午後0時30分まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
ファミリー・サポート利用の説明、登録 |
令和7年1月 (会員のみ) |
午前10時から 午後1持まで |
児童センターきらり わくわくルーム |
普通救命講習3 |
対象
市内在住で、子育てに関心のある方。自分の子育てに活かしたい方。困っているパパ・ママを助けたい方。
定員
20名程度
※託児(無料)を希望される方は、併せてお申込みください。
申込み
- 6月講座は、令和6年5月8日(水曜日)から申込みを受け付けます。
- 11月講座は、令和6年10月1日(火曜日)から申込みを受け付けます。
ファミリー・サポート・センター(電話:0568-22-7601)または、LINEまで。
このページに関する問合せ
福祉こども部 子育て支援課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3150
メール:kosodate@city.kitanagoya.lg.jp