離乳食講習会

離乳食講習会(入門編)

表:離乳食講習会(入門編)

内容
離乳食の進め方
対象
4か月児健診受診者
とき

4か月児健診時

その他

健診当日に離乳食講習会に参加できなかった方や、離乳食の進め方について詳しく聞きたい方は、個別に対応しています。保健センターまでご連絡ください。

配布資料

離乳食講習会(入門編)(PDF形式 2,717KB)

離乳食講習会(実践編)

表:離乳食講習会(実践編)

内容
離乳食後期~完了期の講話、取り分け離乳食の調理実演、試食
対象
おおむね9か月から1歳6か月児の保護者
とき

午前10時30分から11時30分(午前10時15分から受付)

※定員数の拡大(8名→18名)に伴い、午前・午後の2部制から午前のみに変更しています。保健センター日程表は変更前の内容で記載されていますので、ご注意ください。

実施日程は下記の表のとおり

ところ
健康ドームクッキングルーム
持ち物
母子健康手帳、筆記用具、お子さんの食事で必要なもの
定員
18人(先着順)
参加費
100円

※お子さんと一緒に参加できます。抱っこひもをお持ちください。

※託児を希望される方は、2日前までに健康ドーム子育て支援センター(電話:0568-22-0212)へ、直接お問い合わせください。

令和4年度離乳食講習会(実践編) 日程・申込期間

表:日程・申込期間
実施日 5月30日(火曜日) 7月31日(月曜日) 9月25日(月曜日)
申込期間

5月1日(月曜日)から

5月24日(水曜日)まで

7月3日(月曜日)から

7月25日(火曜日)まで

9月1日(金曜日)から

9月19日(火曜日)まで

実施日 11月29日(水曜日) 1月31日(水曜日)

3月26日(火曜日)

申込期間

11月1日(水曜日)から

11月22日(水曜日)まで

1月4日(木曜日)から

1月25日(木曜日)まで

3月1日(金曜日)から

3月19日(火曜日)まで

申込み

申込期間中にWebにてお申し込みください。

   離乳食講習会実践編予約フォーム

配布資料

離乳食講習会(実践編)(PDF形式 1,945KB) 

離乳食講習会(実践編)レシピ(PDF形式 952KB) 

関連リンク

北名古屋市保健センター公式チャンネルにて、離乳食の動画をアップしています。合わせてご覧ください

Youtube 北名古屋市保健センター公式チャンネル

お問い合わせ

健康課(保健センター 健康ドーム内)
電話:0568-23-4000
ファクス:0568-23-0501
E-mail:kenko@city.kitanagoya.lg.jp