「介護マーク」を配布しています
認知症の方の介護は、他の人から見ると介護をしていることが分かりにくいため、誤解や偏見を持たれることがあります。
介護する方が、介護中であることを周囲に理解していただくために、ぜひご利用ください。
配布場所
高齢福祉課
こんなときに利用してください
- 介護していることを周囲にさりげなく知ってもらいたいとき。
- 駅やサービスエリアなどのトイレで付き添うとき。
- 男性介護者が女性用下着を購入するとき。
- 障害のある方を介護する方も「介護マーク」をご活用ください。

このページに関する問合せ
福祉こども部 高齢福祉課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-26-4477
メール:korei@city.kitanagoya.lg.jp