北名古屋回想法シンポジウム2010 プログラム 第2日目 2010年11月21日(日曜日)

ページ番号1003578  更新日 2025年1月24日

印刷大きな文字で印刷

1階大ホール

9時30分~11時30分

地域回想法サミット

「地域回想法と介護予防・地域資源の活用」

座長:来島修志氏(シルバー総合研究所代表理事・日本福祉大学)

パネリスト(予定):

  • 滋賀県高島市
  • 岐阜県恵那市
  • NPO法人20世紀アーカイブ仙台
  • 名古屋市社会福祉協議会
  • 北名古屋市
  • 北名古屋市歴史民俗資料館

14時15分~15時15分

回想演劇
「あの頃の思い出」

15時15分

閉会

主催者挨拶

1階小ホール

9時30分~15時30分

ポスター展示

昼食場所にご利用ください

13時00分~14時00分

  • フロアートークPART1.
    ポスターセッション「先進地の活動報告」
    (無料)
  • フロアートークPART2.
    「懐かしい道具とユニバーサルな力―回想法による国際交流」

エントランスホール

9時30分~15時30分

エキシビジョン「回想と道具学」

小ホール前

9時30分~15時30分

作品販売
書籍販売

2階視聴覚室

9時30分~15時30分

北名古屋市回想法DVD上映

2階会議室

9時30分~15時30分

いきいき隊「昔の道具博物館・作品展・写真展」

2階調理室前

11時30分~順次終了

「北名古屋の郷土料理試食会」
(無料)

2階研修室

9時30分~15時30分

いきいき隊による「昔の遊び体験」(無料)

2階工作室

9時30分~15時30分

名古屋芸術大学「手作りアート」

リハーサル室

9時30分~15時30分

「リフレッシュ・ルーム」
リラクゼーション
(500円)

1階和室

9時30分~15時30分

「休憩室」
ご飲食にもご利用ください

備考

  • 1階エントランスホールにて『回想の道具学』のディスプレイをしています。
  • 1階小ホール前にて『いきいき隊物販』『NPOシルバー総合研究所物販』をしています。
  • 1階入り口にて チンドン屋による案内を行っております。
  • 昼食は各自でご用意ください。当日はパン・飲み物などの軽食の出店がございます。
  • お荷物は会場1階正面玄関右手にてお預かりします。
  • リサイクルごみは玄関正面前の「リサイクル集積所」に分別ください。
  • 可燃ごみは各自でお持ち帰りください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関する問合せ

回想法センター
〒481-0001
愛知県北名古屋市六ツ師704番地1
電話:0568-24-5337
ファクス:0568-24-5337
メール:kaisouhou@city.kitanagoya.lg.jp