生ごみ処理機等購入費補助金について
令和6年度生ごみ処理機等補助金は予算額に達したため、受付を終了しました。なお、令和6年度中に購入された生ごみ処理機等は、翌年度以降の補助対象となりませんのでご注意ください。
市では、生ごみの減量および地球温暖化対策として「家庭用生ごみ処理機」等を設置される方に補助金を交付しています。
補助対象者
市内在住で令和6年度に購入し、市内に「電動生ごみ処理機」または「生ごみ処理容器」を設置される方
※予算がなくなり次第終了となります。
※受付開始は、令和6年4月1日からです。
補助金額
補助対象品目 | 補助率 | 補助金の上限 |
電動生ごみ処理機 | 購入金額(税込)の2分の1 | 10,000円(1,000円未満切捨) |
生ごみ処理容器 | 2,000円(100円未満切捨) |
申込方法
購入された後、領収書、取扱説明書(仕様書)、申請者名義の銀行口座番号がわかるものを環境課まで持参のうえ、補助金申請書に記入して申請をしてください(申請書等は環境課窓口でもお渡ししています)。
生ごみ処理機等購入費補助金交付申請書(Word 25KB)
生ごみ処理機等購入費補助金請求額(Word 30KB)
お問い合わせ
環境課
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-0611
E-mail:kankyo@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
浄化槽・し尿に関すること
犬・猫に関すること
- 犬に関する届出について
- 狂犬病予防注射について
- 飼い犬が逃げたとき、放浪犬を発見したとき
- 飼い犬が人を噛んでしまったとき
- やむを得ない理由で飼えなくなった犬や猫の引き取りについて
- 犬・猫の死体処理依頼について
- 犬や猫のふん害等について
- 犬を飼うときは責任をもって
- 超音波式猫被害軽減器(猫除け器)の貸出について
- 猫の侵入防止対策について
- 飼い主のいない猫について
- 地域猫活動について
- 動物愛護及び管理に関する法律が改正されました
公害・苦情に関すること
騒音・振動等の規制と届出に関すること
ごみ・資源に関すること
- ごみ分別について
- ごみ・資源の分け方・出し方便利帳
- ごみ・資源の分別と出し方チラシ
- ごみ・資源の出し方チラシ(外国語版)
- ごみ・資源分別 50音別早見表
- 市指定ごみ袋・し尿くみ取券の販売店一覧
- 粗大ごみの収集
- プラスチック製容器包装の分別にご協力ください
- ライター・スプレー缶などの回収について
- 家電4品目の回収について
- 使用済小型電子機器の回収について
- 水銀が使用された製品の分別回収について
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の適正処理について
- カラスなどによるごみを荒らされないための対策
- リサイクルデータバンク
- 生ごみ処理機等購入費補助金について
- 食品ロスの削減にご協力ください
- 資源分別収集補助金について
- 事業系ごみの適正処理について
- 許可業者一覧
- 共同住宅ごみ集積所設置基準
- ぼかし(ヘルシー)及び肥料の無料配布について
- 使用済の食用油を回収しています
- 北名古屋市のごみ収集量
- 分別収集計画
地球温暖化対策に関すること
- レジ袋有料化
- マイバッグでのお買い物マナー
- レジ袋辞退率一覧
- レジ袋削減の参加事業者募集
- 住宅用地球温暖化対策設備設置費補助金について
- アクリルたわしの販売について
- 日常生活で実践できる地球温暖化対策
- 環境家計簿について
- 緑のカーテンコンテストについて
墓地に関すること
環境調査に関すること
お知らせ
- 特定外来生物「ヒアリ」について(外部リンク)
- 特定外来生物「オオキンケイギク」について
- 「セアカゴケグモ」に注意
- 鳥獣(カラス、ハト、スズメ等)へのエサやりはやめましょう
- レジ袋収益金を寄附いただきました
- 地球温暖化・大気汚染の防止にご協力を
- 地域環境保全委員が市内を巡回しています
関連リンク
- 北名古屋衛生組合ホームページ(外部リンク)
- 総務省 公害等調整委員会ホームページ(外部リンク)
- 捨てず増やさず飼うなら一生(環境省)
- 名古屋市ごみ処理工場一覧について(外部リンク)
- 名古屋市北名古屋工場の維持管理状況(外部リンク)
- 動物の愛護及び管理に関する法律が改正されました(環境省)