運動広場

ページ番号1004093  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

運動広場一覧

表:運動広場一覧
名称 所在地

施設概要

(設置年月、敷地面積)

北名古屋市石橋運動広場 北名古屋市石橋惣作9番地 昭和61年3月 1,303平方メートル
北名古屋市鍜治ケ一色運動広場 北名古屋市鍜治ケ一色拳30番地 昭和57年1月 1,176平方メートル
北名古屋市九之坪南運動広場 北名古屋市九之坪辰巳10番地 昭和57年12月 1,056平方メートル
北名古屋市九之坪寺領運動広場 北名古屋市九之坪寺領73番地 平成29年4月 742平方メートル
北名古屋市西之保犬井運動広場 北名古屋市西之保犬井141番地 昭和62年3月 1,143平方メートル
北名古屋市西之保神ノ戸運動広場 北名古屋市西之保神ノ戸73番地 平成14年11月 961平方メートル

北名古屋市鹿田運動広場

(グラウンドゴルフ場)

北名古屋市鹿田栄183番地

平成14年3月 1,590平方メートル

※専用使用のみ

北名古屋市高田寺運動広場

(グラウンドゴルフ場)

北名古屋市高田寺北の川65番地

平成15年9月 1,093平方メートル

※専用使用のみ

北名古屋市久地野運動広場 北名古屋市久地野戌亥14番地 平成22年4月 1,616平方メートル

※ 北名古屋市九之坪東運動広場は、令和6年6月30日をもって廃止されました。

開場期間、開場時間および単位時間

表:開場期間、開場時間および単位時間

開場期間

開場時間

単位時間

9月1日から4月30日まで 午前9時から午後5時まで

午前9時から11時まで

午前11時から午後1時まで

午後1時から3時まで

午後3時から5時まで

5月1日から8月31日まで 午前8時30分から午後6時30分まで

午前8時30分から10時30分まで

午前10時30分から午後0時30分まで

午後0時30分から2時30分まで

午後2時30分から4時30分まで

午後4時30分から6時30分まで

※単位時間は専用使用する場合の単位時間ですが、一般利用者および団体の方は運動広場の専用使用(独占的な使用)はできません。

利用案内

運動広場の申請方法および利用方法の主な内容は、下記のとおりです。

利用方法

運動広場は誰でも利用できます。ただし、運動広場を専用使用する場合は、運動広場など使用許可申請書を総合体育館受付窓口へ提出してください。申請は、毎月1日に翌々月分までの申請が可能です。なお、専用使用については、市スポーツ協会加盟団体および市補助団体で、かつ、グラウンドゴルフ、ゲートボールなどの利用を目的とした団体、または自治会が行事などに利用する場合に限り専用使用を許可しております。

※一般利用者および団体の方は運動広場の専用使用(独占的な使用)はできません。

利用上のルール(注意事項)

  1. 利用時間を遵守してください。
  2. 野球、ソフトボール、サッカーなどの激しいスポーツでの利用はできません。
    ※キャッチボール、パス練習、ボール遊びについては利用できます。
  3. バット・ゴルフクラブの使用はできません。
  4. ネットフェンスや防球ネットに向かってボールを故意にぶつけないでください。
  5. ネットフェンスに登ったり、ぶらさがったりしないでください。
  6. ボールなどが周辺住民の敷地内に入った場合、無断で敷地内に侵入しないでください。
  7. ボールの飛球やその他の行為により周辺施設・家屋・設備などを破損した場合は、利用者において必ず現状復旧してください。市は施設利用におけるトラブルに関し、一切の責任を負いません。
  8. 他の利用者および周辺住民の迷惑になるような行為(騒音や暴力など)は絶対にしないでください。
  9. 犬(補助犬を除く)、猫などペットの散歩、排便はさせないでください。
  10. みだりに火気を使用し、危険を引き起こす行為をしないでください。
    ※花火の使用はできません。
  11. 所定の場所に自転車などは駐車し、使用後は、清掃をしてゴミは必ず持ち帰ってください。
  12. 無断で広告物などを掲示したり、配布する行為をしないでください。
  13. 教室、販売など営利目的での利用はできません。
    (総合体育館などの営利目的利用が可能な施設をご利用ください。)
  14. 運動広場内における設備(電気、水道など)の目的外使用や大量使用はできません。
  15. 自転車などで広場内に入らないでください。
  16. グラウンドには、安易に利用者で釘・ペグなどを絶対に打たないでください。
  17. 冬季期間は、凍結による蛇口破損防止のため使用できません(水道の元栓が閉めてあります)。

運動広場は思いやりとマナーある利用をお願いします

市では、幼児から高齢の方まで、幅広い世代のみなさまの憩いの場や遊び場として運動広場を設置しています。

運動広場では、バットやゴルフクラブの使用をはじめ周辺施設などへ被害がでるような危険な遊びは全施設で禁止しています。これは、周辺に一般住宅が隣接していることや運動広場を利用されるみなさまの安全を確保するためです。

運動広場は、近隣住民のみなさまのご理解とご協力で良好な施設運営が進められています。運動広場の利用方法(注意事項)を遵守して、思いやりとマナーある利用をお願いいたします。

その他

利用マナーや利用時間など、運動広場における利用上のルールが守られていなかった場合、直ちに運動広場の使用を中止していただきます。

非常時の対応

お問い合わせ

総合体育館
電話:0568-24-0661(午前9時から午後8時まで)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関する問合せ

教育部 スポーツ課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3160
メール:sports@city.kitanagoya.lg.jp