北名古屋市文化協会
目的
協会は、広く市民の文化活動及び文化事業の振興と連帯感の育成を図ることを目的とする。
団体概要
平成18年5月設立(師勝町文化協会と西春町文化協会が合併)
現在:所属クラブ27団体(芸能部10団体、文化部17団体),会員337人(うち役員8人)
会長 佐々木 偰
主な事業
1 文化祭
2 自主事業
講師派遣など(市主催の生涯学習講座など)
3 ボランティア活動(ごみゼロ運動など)
4 役員会など
会長挨拶
北名古屋には、伝統文化と新しい文化がともに息づいています。
協会では、世代やジャンルをこえて文化をつなぎ、広げる活動を行っており、20代〜40代の若い会員も活躍中です。
毎年11月には文化祭を開催し、会員みんなで力を合わせて準備を進めています。和やかな雰囲気の中でお互いを刺激し合いながら、まちの文化芸術が深まっていくのを感じます。
「伝統も新しいことも好き」「誰かと一緒に何かをやってみたい」——
文化の街、北名古屋市の発展のために!ぜひ見学にお越しください。お会いできるのを楽しみにしています。
文化協会会長 佐々木 偰
クラブ・サークル紹介
文化協会加入「クラブ・サークル」募集
会員は、毎年4月1日現在において協会に所属する団体ごとに、所属する会員1人につき、年額500円を納入するものとする。
北名古屋市文化協会加入を希望するクラブ・サークルは下記「加入申請書」を記入し、文化協会事務局(生涯学習課内)にお申込みください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関する問合せ
教育部 生涯学習課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3160
メール:shogai@city.kitanagoya.lg.jp