西春駅東エリア

ページ番号1004047  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

作品番号 作品名 作者

1

明日へ 長谷部 尚子
2 集合体 宮崎 祐衣
3 遠音 伊東 禎子
4 森本 紗月
5 手にぎる 渡辺 聡典
6 豊穣 三枝 優
7 西の国より 神戸 峰男
8 喜多 光
名古屋芸術大学学生等作品展示スペース  

地図:北名古屋市内のアートガイドブック

1.「明日へ」

写真:ブロンズでできた二人の子どもの像
作者/長谷部 尚子
素材/ブロンズ

このページの先頭へ戻る

2.「集合体」

写真:御影石で出来た石の彫刻
作者/宮崎 祐衣
素材/石(各種)

このページの先頭へ戻る

3.「遠音」

写真:ブロンズで出来た女性の像1
作者/伊東 禎子
素材/ブロンズ

このページの先頭へ戻る

4.「聴」

写真:大理石で出来た人体の像
作者/森本 紗月
素材/大理石

このページの先頭へ戻る

5.「手にぎる」

写真:御影石で出来た手の彫刻
作者/渡辺 聡典
素材/御影石

このページの先頭へ戻る

6.「豊穣」

写真:FRPで出来た女性の像
作者/三枝 優
素材/FRP

このページの先頭へ戻る

7.「西の国より」

写真:ブロンズで出来た女性の像2
作者/神戸 峰男
素材/ブロンズ

このページの先頭へ戻る

8.「三」

写真:御影石で出来た像
作者/喜多 光
素材/御影石

このページの先頭へ戻る

名古屋芸術大学学生等作品展示スペース

名古屋芸術大学学生などの作品発表の場を提供するため、西春駅東線に展示スペースを設けています。

育つ

写真:陶でできた像
作者/吉田 可奈
素材/陶
設置期間/平成30年3月23日から現在

過去の展示作品

兄妹

写真:木でできた像
作者/加藤 伸之介
素材/木
設置期間/平成29年3月6日から平成30年3月22日

無言の流れ

写真:御影石でできた像
作者/鈴木 夏妃
素材/御影石
設置期間/平成28年3月16日から平成29年3月5日

かべ

写真:多彩な御影石でできた抽象的な像
作者/深田 奈々美
素材/御影石
設置期間/平成27年2月24日から平成28年3月16日

循環

写真:大理石でできた像
作者/河合 真司
素材/大理石
設置期間/平成26年2月26日から平成27年2月24日

絶望と希望

写真:白御影・黒御影でできた人体の像
作者/松田 和也
素材/白御影・黒御影
設置期間/平成24年3月15日から平成26年2月26日

このページの先頭へ戻る

このページに関する問合せ

総合政策部 政策調整課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-1800
メール:seisaku@city.kitanagoya.lg.jp