北名古屋市総合体育館 使用案内
総合体育館北側駐車場の利用制限について
令和6年11月末から令和7年3月まで、東庁舎分館解体工事に伴い、総合体育館北側駐車場の一部が使用できません。工事期間中は大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願いします。
※行事や大会等で、多くの駐車車両が見込まれる場合は、工事期間内の施設予約・利用には十分ご注意ください。
令和6年4月から利用時間が変更になりました(令和6年4月1日更新)
令和6年4月1日(月曜日)から総合体育館の利用時間が、午前9時から午後9時までに変更となりました。
みんなのスポーツルームの専用使用について(令和6年4月1日更新)
令和6年4月1日(月曜日)からみんなのスポーツルームが、終日専用使用できるようになりました。床材がカーペット(シューズを履いての利用は不可)のため、空手・剣道・ダンス・体操・ヨガなどにご利用ください。
使用案内
総合体育館の利用申請および使用方法の主な内容は、以下のとおりです。専用使用については、公共施設予約システム利用者登録が必要になります。
詳しくは、総合体育館までお問い合わせください。
利用日時等
開館時間
午前8時30分から午後9時00分まで
- 利用時間:午前9時から午後9時00分まで
- 受付窓口:午前8時30分から午後8時まで
休館日
毎月第3月曜日(祝日にあたる場合は、その後の祝日でない日)および年末年始(12月28日から1月4日)
申請方法
専用使用
利用月の3か月前に抽選を行います。予約から施設利用までの流れについては、毎月7〜11日まで抽選予約(オンライン又は窓口)の受付、13日に抽選結果発表(19日までに予約確定・使用料支払)、20日午前10時から抽選後の空き施設の予約受付となります。空き施設の予約期限は、利用日の7日前までです。
※利用日の7日前を過ぎた予約については、前回の利用日から起算して1年以内に利用実績のある団体等のみ、主競技場(アリーナ)・多目的ホール・柔道場・剣道場・軽運動室・みんなのスポーツルームは利用日の2日前まで、その他の会議室は利用日の当日まで利用申請(窓口のみ)を受け付けします。
個人使用
利用日に専用使用がない場合は、当日抽選(午前8時45分開始)により受付順を決定し、個人使用を受け付けします。受付時に使用料をお支払いいただきますが、自己都合による払い戻しはできません。なお、安全面を考慮し、利用状況や利用人数によって利用をお断りする場合があります。また、抽選後の空き予約は先着順です。
※インターネット画面において「申込可」となっていても、個人使用ができないことがありますので、ご注意ください。
小・中学生(市内)無料開放
市内の小中学生に毎週土曜日午前9時から正午(クローバーの日や行事等により利用できない場合有)まで、アリーナ(南半面)および、多目的ホールを無料開放します。ただし、人数が多い場合は、当日8時45分から抽選で受付順を決定します。アリーナは室内用靴をお持ちください。保護者(1人)も無料です。なお、受付状況(競技種目)により利用できない場合があります。
クローバーの日
毎月第3土曜日をクローバーの日として、障害を有する方(障害者手帳などをお持ちの方)を対象にアリーナ(南半面)および多目的ホールを午前9時から正午まで無料開放します。また、付き添いの方1名も無料で利用いただけます。
行事などで日程が変更になる場合がございますので、下記から必ずご確認ください。
- 広報北名古屋
- ホームページ今月の情報(イベント)
- 体育館受付窓口
※利用される場合は、総合体育館受付に障害者手帳をご提示ください。また、マイナポータル連携された「ミライロID」(スマートフォンアプリ)も手帳の代替としてご利用いただけます。
利用方法(注意事項)
- 体育施設(アリーナ、柔剣道場、軽運動室など)を利用される場合は、運動のできる服装を持参し、着替えてご利用ください。また、アリーナは土足厳禁のため、必ず上履きに履き替えてください。
- 体育施設および各会議室を利用される場合は、利用時間内に利用者で準備し、利用後は、清掃および後片付けを行ってください。
- ゴミは、必ず持ち帰ってください。
利用の制限
次に該当する場合は、利用を許可できません。
- 公の秩序又は善良な風俗を乱すおそれがあると認めるとき。
- 暴力団の活動に利用されることにより当該暴力団の利益になると認めるとき。
- 体育館の建物及び付属設備をき損するおそれがあると認めるとき。
- 体育館の管理上支障があると認めるとき。
※変更・取消される場合は、利用日の7日前までに変更・取消申請をしてください。その後の取消は、使用料をお返しできませんので、ご注意ください。(総合体育館使用変更・取消許可申請書(PDF 51KB)
ただし、利用者の責任によらない場合は、使用料を還付します。
お問い合わせ
スポーツ課
電話:0568-22-1111(代表) ファクス:0568-23-3160
E-mail:sports@city.kitanagoya.lg.jp
総合体育館
電話:0568-24-0661(午前9時から午後8時まで)
業務内容
体育施設
- 学校開放施設
- 総合体育館
- ジャンボプール
- 総合運動広場(グラウンド)
- 総合運動広場(テニスコート)
- 運動広場
- 新川東部浄化センターサッカー広場
- 親水運動広場
- ソフトボール球場
- 北名古屋ふれあいスポーツクラブ(外部リンク)
- 北名古屋市スポーツ協会(外部リンク)
お知らせ
- 「きたなごや5400秒」(チーム対抗90分耐久障害物リレー)参加者募集
- スポーツ吹矢教室(北名古屋ふれあいスポーツクラブ特別短期教室)の参加者を募集します
- 令和6年度ランニング教室(後期)の参加者を募集します
- 総合体育館北側駐車場の駐車制限について(令和6年10月24日更新)
- 1月11日(土曜日)の公共施設利用抽選会について(令和6年12月20日更新)
- スポーツ課所管施設のご利用方法について
- 令和6年4月から総合体育館の「みんなのスポーツルーム」が終日専用使用できるようになりました(令和6年4月1日更新)
- スポーツ競技全国大会などの出場者への激励費支給を休止します
- グラウンド等にクギ・ペグは打たないでください(令和5年8月23日更新)
- スポーツであ〜そぼ!戦国忍者編の参加者を募集します(申込受付は終了しました)
- 総合体育館トレーニング室利用券の還付について(令和3年3月24日)
- 令和6年度のジャンボプールは終了しました(令和6年9月2日更新)