組織体制の見直しを行いました
新たな政策課題への対応と市役所の利便性向上を目指して、令和6年4月に組織体制の見直しと東西庁舎の配置換えを行いました。
組織体制の見直し
令和6年4月からの組織体制は次のとおりです。
総合政策部
政策調整課、秘書広報課、人事課、情報推進課
総務部
総務課、財政課、税務課、収納課
生活安全部
危機管理課、環境課、まちづくり推進課
市民健康部
市民課、国保医療課、健康課
福祉こども部
社会福祉課、高齢福祉課、子育て支援課、保育課、こども家庭課
建設部
施設管理課、都市整備課、商工農政課、下水道課
教育部
学校教育課、生涯学習課、スポーツ課
会計管理者
会計課
議会事務局
議事課
監査委員事務局
監査課
東西庁舎の配置換え
令和6年から東西庁舎の課の配置が変わりました。
ご来庁の際は、お間違いのないようにお越しください。
西庁舎から東庁舎に移転した課
- 市民課
- 国保医療課
- 社会福祉課
- 生活保護室
東庁舎から西庁舎に移転した課
- 下水道課
- 商工農政課
東庁舎にある課
1階
市民課、国保医療課、高齢福祉課、会計課
2階
社会福祉課、生活保護室、子育て支援課、保育課、こども家庭課
3階
学校教育課、生涯学習課、スポーツ課、監査課
4階
議事課
西庁舎にある課
1階
総務課、財政課、税務課、収納課、会計課
2階
施設管理課、都市整備課、商工農政課、下水道課、危機管理課、環境課、まちづくり推進課
3階
政策調整課、秘書広報課、人事課、情報推進課
市民健康部よりお知らせ
市民課、国保医療課が東庁舎に集約されました。
住所の異動や戸籍の届出、マイナンバーカードや支援措置に関することなどは、東庁舎で受付となりますので、ご注意ください(住民票などの各種証明書は令和7年3月31日まで西庁舎1階でも発行します)。
転出入、戸籍などの届出のほか、国民健康保険、後期高齢者医療、国民年金、福祉医療を始め、子ども・高齢者・障がい者・福祉・教育関係などの諸手続きやご相談が、東庁舎で済ませられます。
このページに関する問合せ
総務部 総務課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-24-0003
メール:somu@city.kitanagoya.lg.jp