業務内容
- 教育委員会の委員および会議に関すること。
- 規則、規程等の制定および改廃に関すること。
- 教育に関する事務の管理ならびに執行状況の点検および評価に関すること。
- 公印の管守に関すること。
- 儀式および表彰に関すること。
- 文書の収受、発送、整理および保存に関すること。
- 教育費の予算および決算の総括に関すること。
- 県費負担教職員の任免その他の進退の内申に関すること。
- 県費負担教職員の服務の監督、勤務成績の評定および研修に関すること。
- 事務局職員、県費負担教職員以外の教職員およびその他教育機関の職員の任免その他の人事に関すること。
- 教職員、児童および生徒の保健、安全、厚生および福利に関すること。
- 教育の研究および振興に関すること。
- 教育に係る調査および統計に関すること。
- 学校施設の管理に関すること。
- 学校施設の環境衛生に関すること。
- 児童および生徒の就学、入学、転学および退学に関すること。
- 学校の組織編成、教育課程、学習指導、生徒指導および進路指導に関すること。
- 教科用図書その他の教材の取扱いに関すること。
- 通学区域および通学路に関すること。
- 要保護者および準要保護者の児童および生徒に係る援助に関すること。
- 学校給食に関すること。
- 家庭支援課の事務分掌のうち、小中学校との連携に関すること。
- 学校その他教育機関の設置、廃止および変更に関すること。
- 教育委員会の後援依頼に関すること。
- 教育部の他の課の所管に属さない事務に関すること。
- 教育部の庶務に関すること。
お問い合わせ
学校教育課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3150
E-mail:gakko@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
- 学校教育課の業務内容
- 教育委員会基本方針(PDF形式252KB)
教育委員会
総合教育会議
教科書採択
学校
- 小・中学校一覧
- 小・中学校耐震診断結果
- 小・中学校の通学区域
- 転校の手続き
- いじめ相談窓口
- 「北名古屋市いじめ防止基本方針」の策定について
- 体験入学について(PDFにリンクします)
- コミュニティ・スクール
- 西春中学校エコ改修