家族のキャリアを支える家事シェアのトリセツ開催結果
共働きや価値観の多様により、家事育児の役割分担が見直され、男性の家庭参画や家事への参加は重要視されています。しかしどのように役割分担したら上手くいくのか…。家事を家族事として捉えるための「家事シェアのコツ」をお聴きするセミナーを開催しました。
日時
令和4年2月27日(日曜日) 午後2時から4時まで
場所
名古屋芸術大学アートスクエア 大ホール
参加者
20名
講師
家事シェア研究家 三木 智有 氏
内容
家事シェアの意味、家事分担の必要性、家事の効率化などについてお聴きしました。
このページに関する問合せ
生活安全部 まちづくり推進課
〒481-8531
愛知県北名古屋市西之保清水田15番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-25-0611
メール:machi@city.kitanagoya.lg.jp