温故知新フェスタ プログラム

ページ番号1003560  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

午前の大ホールの催し物では、記念品を整理券と引き換えでお渡しします。
午後の大ホールの催し物では、ご希望の方先着200人に「いきいき隊から伝えたいあの人の言葉集」をプレゼントします。

時間 1階大ホール
10時00分~ 開場
10時30分
~10時40分
市長挨拶
10時40分
~11時40分
講演
「記憶の扉を開ける 五感に働きかけて」国立長寿医療研究センター 遠藤英俊氏
元NHKアナウンサー町永俊雄氏
13時00分

開場

13時30分
~14時00分

講師紹介

基調講演
「おいしさの魔法」

食空間コーディネーター日笠真理氏
14時00分
~14時40分

トークショー

「おいしい思い出と脳の活性」

来島修志氏(日本福祉大学)×梅本充子氏(聖隷クリストファー大学)×日笠真理氏
14時40分
~14時50分
休憩
14時50分
~15時20分
回想演劇
「人生は回り燈籠 小学校は社会の第一歩」
15時20分
~15時30分

いきいき隊会長コメント

16時00分 終演
時間

1階小ホール

エントランスホール 1F和室
2F研修室・会議室

10時00分~
16時00分

  • 開場
  • いきいき隊展示
  • 「昭和スローライフ体験コーナー」
  • 子どもとの交流事業
  • スタンプラリー
  • 歴史民俗資料館展示コーナー
    「地域回想法10周年の歩み」いつでもどこでも回想法を目指した軌跡
    地域回想法の実践、研究史のまとめ
  • 全国の回想法取組み紹介ポスター掲示
  • 12時45分~13時15分ポスター発表
  • 温故知新・五感と思い出コーナー
  • いきいき隊販売コーナー
  • 昼食・図書など販売コーナー

休憩

昼食
時間 2F工作室 2F視聴覚室 2Fリハーサル室
10時00分~
16時00分
  • なつかしの音楽とドリンクコーナー
  • なつかしの味、試食コーナー
回想法シンポジウム2010での上演DVDが見られます
  • 憩いのコーナー
  • フットマッサージ(有料)

このページに関する問合せ

回想法センター
〒481-0001
愛知県北名古屋市六ツ師704番地1
電話:0568-24-5337
ファクス:0568-24-5337
メール:kaisouhou@city.kitanagoya.lg.jp