地域回想法-北名古屋モデル-
北名古屋市では、平成14年(国のモデル事業)のスタート以来、継続的な取り組みの中で高齢者の介護予防と地域づくりを結びつける「地域回想法」を確立、元気な高齢者をもっと元気にする、回想法を元気な高齢者のための介護予防、認知症予防として実施しています。
地域回想法 北名古屋モデル(PDF 1.55MB)
北名古屋市回想法事業(地域回想法)の歩み
年度 |
部署 |
事業内容 |
2002 |
福祉 |
国のモデル事業として介護予防効果の検証 思い出ふれあいハンドブック「昭和キオクの小片(かけら)」発刊 師勝町思い出ふれあい事業ビデオ作成 |
2003 |
福祉 |
「回想法=認知症」のイメージ払拭と参加者の組織化 健康高齢者を対象にした回想法スクール実施、 活動継続のための組織「いきいき隊」を結成し、スクール修了者全員を隊員に任命 思い出ふれあいハンドブック「昭和キオクの小片(かけら)‐子育て奮闘編‐」発刊 回想法キット師勝町思い出ふれあい事業ビデオ作成 |
博物館 |
『回想法キット』の作成・運用開始 |
|
2004 |
福祉 |
「療法ではない回想法」の提案 「回想すること」を生活に取り入れ回想法を身近なものに オープン講座(お話ひろば・うたおう会・つくろう会)開始 思い出ふれあいハンドブック「昭和キオクの小片(かけら)‐日本の夏編‐」発刊 グループ回想法実践ビデオ「さあ!みんなで懐かしい話を始めよう」作成 |
博物館 |
回想スクールの手法を用いて企画展の企画・展示を参加者で実施する「モノ語りの博物館」を実施 |
|
2005 |
福祉 |
まちづくりに生かす回想法の展開 愛・地球博での活動紹介 地域交流事業(ミニコンサート、フィルム映写会他)や異世代交流事業の開催 生涯学習ボランティアに登録 思い出ふれあいハンドブック「昭和キオクの小片(かけら)‐しかつ思い出アルバム‐」発刊 |
2006 |
福祉 |
いきいき隊役員会を月例化 オープン講座(体操・書道・勉強会)開始 絵空旅‐あの頃のくらし編‐発刊 |
博物館 |
博物館に出かけて行う「お出かけ回想法」の提案・案内 |
|
2007 |
福祉 |
5年間の事業評価と長期効果の検証 3年後の追跡調査、2年後の継続者と非活動者の比較検証、医療費の経済効果 合併による広域化への対応として、新たな地域での展開を開始 絵空旅‐こどもたちの暮らし・学校編‐発刊 |
2008 |
福祉 |
いきいき隊に回想法視察者の案内係発足 絵空旅‐昭和に学ぶ eco‐発刊 |
2009 |
福祉 |
回想法スクール・男性専科の開始 オープン講座(お話ひろば)を回想法センター以外の会場で開始 北名古屋市思い出ふれあい(回想法)事業DVD作成 |
2010 |
福祉 |
回想法シンポジウム2010でのサミット宣言 回想演劇「あの頃の思い出」DVD作成 |
博物館 |
生涯学習のステージでの回想法の提唱 |
|
2011 |
福祉 |
いきいき隊員対象の回想法リーダー養成研修実施 「ほほえみのレシピ」発刊 |
2012 |
福祉 |
10周年記念事業「温故知新フェスタ」開催 10年史「高齢者の居場所づくりと役割づくり」、「伝えたい言葉」発刊 温故知新フェスタDVD作成 |
博物館 |
歴史民俗資料館において「世代間交流ワークショップ」を開催・継続実施(社会性の高いエデュケーターの役割) |
|
2013 |
福祉 |
オープン講座(つくろう会)を回想法センター以外の会場で実施 いきいき隊の法被の作成 |
博物館 |
歴史民俗資料館において「回想法ワークショップ」を開催・継続実施(生涯学習におけるグループ回想法の実践) |
|
2014 |
福祉 |
いきいき隊員対象の回想法リーダー養成研修実施 市内での出前講座、市外への出張講座の推進 |
2015 |
福祉 |
高齢者サロン「ほっこりひろば」の試行 80歳以上を対象にした交流事業「オーバー80の会」を開始 |
2016 |
福祉 |
高齢者サロン「ほっこりひろば」2か所で開催 いきいき隊員対象の回想法リーダー養成研修実施 |
2017 |
福祉 |
高齢者サロン「ほっこりひろば」4か所で開催 第5回地域回想法サミット開催・いきいき隊による回想法ウィーク |
2018 |
福祉 |
いきいき隊対象の「回想法リーダー、コ・リーダー講座」、「体験セッションの基本講座」を実施。案内係にパワーポイント導入 オープングループ「作って遊ぼう会」「いきいきウォーキング隊」発足 |
2019(令和1) |
福祉 |
昭和のガールズコレクション(思い出のファッションショー)開催 |
2021(令和3) |
福祉 |
回想法センター公式SNS(YouTube、Facebook、Instagram)開設 |
2022(令和4) | 福祉 | 20周年記念イベント「昭和の思い出フェスタ」開催 |
お問い合わせ
高齢福祉課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-26-4477
E-mail:korei@city.kitanagoya.lg.jp