成年年齢引き下げ後のはたちのつどい(旧成人のつどい)参加対象

ページ番号1004140  更新日 2025年1月22日

印刷大きな文字で印刷

法律改正

民法の一部改正に伴い、令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。

成年年齢引き下げ後の参加対象

本市の「はたちのつどい」は、令和4年度以降もこれまでどおり、年度内に20歳を迎える方を対象に、式典を開催いたします。

理由

  1. 18歳を対象とした場合、進学や就職の時期と重なり、参加者や家族の負担が大きくなり、参加が困難と思われるため。
  2. 飲酒および喫煙などの法律上の年齢制限が無くなる20歳は、はたちとしての自覚を改めて促す機会となる人生において大きな節目となり、区切りの年齢であるため。

このページに関する問合せ

教育部 生涯学習課
〒481-8501
愛知県北名古屋市熊之庄御榊60番地
電話:0568-22-1111
ファクス:0568-23-3160
メール:shogai@city.kitanagoya.lg.jp