【特別展・企画展】紙モノづくしつたえる・つづる・つつむ・はる・ふく・あそぶ
展示期間:令和4年3月5日(土)~令和4年5月29日(日)まで
私たちのくらしは数多くの道具によって支えられています。道具の素材は多種多様で、時代によっても変化してきましたが、なかでも「紙」は、その素材としての汎用性の高さから、古来よりさまざまな道具の材料として幅広く利用されてきました。
本展示会では、この「紙」に注目して、当館に収蔵されている昭和時代の紙を素材としたくらしの道具を網羅的に取り上げます。印刷物として情報を広く伝えるための書籍や広告物となる紙、内容物を包み、収める包装紙や箱となる紙、材質の特性を活かし他の素材と結合し暮らしを支える道具となる紙…。
くらしには欠かすことのできない紙を素材とした道具の数々を、その役割により分類展示することで、紙の道具の多様さを再確認し、昭和のくらしと紙の関わりを振り返ります。現在では消えてしまったモノ、別の素材へ変化したモノ、変わらず使われているモノなど、紙モノの移り変わりからくらしの変化を探ってみましょう。
お問い合わせ
生涯学習課
電話:0568-22-1111(代表)
ファクス:0568-23-3160
E-mail:shogai@city.kitanagoya.lg.jp
業務内容
- 生涯学習課の業務内容
- 教育委員会基本方針(PDF 252KB)
- 第3期生涯学習・文化芸術推進計画(PDF 264KB)
教育支援推進事業
生涯学習事業
社会教育
- はたちのつどい(旧成人のつどい)
- 北名古屋市体験活動ボランティア活動支援センター
- 学校支援/学生ボランティア/キャリア教育支援
- 北名古屋市少年少女発明クラブ(外部リンク)
- 北名古屋市少年少女発明クラブ指導員募集
- 北名古屋市文化協会「文化祭」
- 北名古屋市青少年健全育成大会