【特別展・企画展】ダイアリー・“モノ”ローグ
展示期間:令和3年11月6日(土曜)~令和4年1月30日(日曜)まで
日々のくらしの出来事や想いを書きとどめた日記帳。
昭和日常博物館では、電化製品の普及や生活スタイルの変化が急速に進んでいった昭和30年代に記された日記関係資料を多数所蔵しています。そこには、ごく私的な日常の記録や思い出、感情の吐露だけでなく、日々のくらしの雑事から憧れの電化製品への思いまで、当時のくらしの詳細をうかがうことができる事柄も記されています。
本展示会では、こうした日記に記されたくらしの記憶や想いとともに、日記に登場するモノ、関連するモノをあわせて展示し、そのモノたちが語りかける当時のくらしの様子、時代の流れやくらしの移り変わりも紐解いていきます。
日記のページをめくるように、日記に込められた想いとそこに登場するモノが語るストーリーから、昭和30年代のくらしの様子とあの日の想いを振り返ります。
このページに関する問合せ
北名古屋市歴史民俗資料館「昭和日常博物館」
〒481-8588
愛知県北名古屋市熊之庄御榊53番地
電話:0568-25-3600
ファクス:0568-25-3602
メール:rekimin@city.kitanagoya.lg.jp