博物館を知る 刊行物・グッズ
研究紀要(旧師勝町)
- 14 博物館と回想法
- 350円
- 15 昭和日常博物館の試み
- 頒布終了
- 16 師勝町内遺跡分布調査
- 300円
研究紀要(北名古屋市)
- 1 博物館資料の資源化
- 頒布終了
- 2 久地野北浦遺跡
- 350円
- 3 地域回想法の可能性
- 340円
- 4 昭和の暮らしに学ぶ
- 頒布終了
- 5 高塚古墳出土形象埴輪の再検討
- 310円
- 6 野崎城跡
- 500円
- 7 能田旭古墳4次・5次
- 500円
- 8 昭和を探る展覧会の視点
- 330円
- 9 昭和日常博物館ワークショップ小論
- 340円
- 10 昭和日常博物館的コレクション・セレクション
- 330円
- 11 昭和日常博物館の実験型展示(レシピ編)
- 310円
- 12 昭和日常博物館の実験型展示(服飾編)
- 380円
- 13 昭和日常博物館コレクション・ハイライト 土産置物編1
- 380円
- 14 昭和×アート×ワークショップ
- 380円
郷土史・文化財
- 師勝の神社
- 290円
- 師勝の民俗誌(合本)
- 2,000円
- 西春と岩倉街道
- 2,000円
- 九之坪城物語
- 1,000円
- 近世村絵図
- 3,100円
町史
- 師勝町史
- 頒布終了
- 西春町史(通史編1)
- 2,000円
- 西春町史(通史編2)
- 2,000円
- 西春町史(民俗編1、2)
- 5,000円
- 西春町史(資料編1、解説)
- 5,000円
- 西春町史(資料編2)
- 3,000円