【特別展・企画展】昭和文具・ラボ
展示期間:平成26年2月7日(金曜日)から5月30日(金曜日)まで
文房具は、子どものころからわたしたちの暮らしに不可欠なモノです。鉛筆や消しゴム、筆箱といった基本的な文房具にも、時代の流行や機能の進化が見られます。
歴史民俗資料館には、さまざまな文房具が収蔵されています。この企画展では、収蔵されている文房具をすべて抜き出し、再整理し、展示します。こうした調査・展示を行うことで収蔵品から暮らしの移り変わりや、流行などを研究していきます。
また、大量に集まってきた文房具は、一見、コレクションとして十分であるように思われますが、昭和時代の文房具を語る上で足りないものが多いことも明らかになります。すべてを展示することにより不足を補っていくという目的も有します。
さらに、文房具には人それぞれにお気に入りがあり、思い出があります。展示品のなかから馴染みのある文房具、愛用の文房具を探し出し、思い出を語る機会にもなる展示会となっています。
このページに関する問合せ
北名古屋市歴史民俗資料館「昭和日常博物館」
〒481-8588
愛知県北名古屋市熊之庄御榊53番地
電話:0568-25-3600
ファクス:0568-25-3602
メール:rekimin@city.kitanagoya.lg.jp